Main

三井物産について

三井物産のDX

Business Transformation & Innovation with Digital

三井物産は、さまざまな事業を世界中で展開。

それは、三井物産が貴重なデータを獲得できる、リアルな現場を保有しているということ。

この貴重な現場にデジタルの力を加え、挑戦と創造を続ける。

それが三井物産のデジタルトランスフォーメーション。

CDIOメッセージ

CDIOメッセージ

デジタルを活用した変革にはインクルージョンが重要です。デジタルの知識レベルに関わらず社員全員が取組むため、そしてさまざまな事業本部やキャリア採用で外部から集まった多様性の高いDX人材の力を最大限に引き出すためのインクルージョンです。全社DX取組みを一体となってリードし、攻めにも守りにも変革をもたらしていきたいと思います。

2023年8月

専務執行役員
CDIO(チーフ・デジタル・インフォメーション・オフィサー)

松井 透

DX総合戦略

三井物産のDigital Transformationとは

三井物産には、貴重なリアルのデータを獲得できる現場が幅広くあります。
三井物産のDXは、この貴重な現場をベースにデジタルの力を加える、すなわち、Operational Technology(※1) × Digital Power(※2)で、効率化や最適化によるコスト削減や売上増を図り、更には新たなビジネスモデルの創出を目指します。

三井物産のDigital Transformationとは 三井物産のDigital Transformationとは

※1:OT(Operational Technology):商品知識、ビジネス知見、営業力、物流機能、法務、人事、プロマネ等の商社オペレーションノウハウすべて

※2:Digital Power : AI・IoT、ロボティクス、ビッグデータ

DX総合戦略Vision

三井物産のDX総合戦略は、「DX事業戦略」と「データドリブン(DD)経営戦略」の2つから成り立っています。
DX事業戦略では、各事業現場の保有するデータにデジタルの力を掛け合わせ、新たな価値を生み出すことで、事業の強化を目指します。
DD経営戦略では、データを徹底的に使い倒すことで、迅速かつ正確な意思決定を行い、事業経営の強化を図ります。
この2つの戦略の実行には、全役職員がデジタルを標準装備とすることが不可欠であり、三井物産はDXによる絶え間ない革新を企業文化としていきます。

DX総合戦略Vision DX総合戦略Vision

DX事業戦略

2つの方向性

2つの方向性 2つの方向性

三井物産のDXフレームワークでは、DXを以下の3つの取り組みとして整理しています。

  1. Solution1(S1):生産性向上・効率化・最適化によりコスト削減を達成する
  2. Solution2(S2):お客様とのエンゲージメントを高めて売上を引き上げる
  3. Transformation (T):既存事業とは異なる立ち位置から新たなビジネスモデルを創出する

短中期的には徹底的にS1/S2を実行することで、当社グループの既存事業の収益力強化・高度化を進め、中長期的には次世代に向けたTを実行することで、新たな領域も含めた将来の事業基盤を創出していきます。

また、注力すべき領域として以下の6つの攻め筋を特定しています。
短中期的にQuick Winを目指して徹底的なS1/S2を実行する分野としては、既に当社がリアルな現場で強みを保有するとともにDXとの親和性が高い事業領域を抽出、中長期的にBig Winを目指して、次世代に向けたTを実行する分野としては、当社が得意とする社会インフラを始めとして、新技術活用視点からの取り組みや産業破壊の視点からのDXにも挑戦します。

6つの攻め筋

6つの攻め筋

凡例

プロ:プロジェクト本部
モビ:モビリティ第一本部・第二本部
化学品:ベーシックマテリアルズ本部、パフォーマンスマテリアルズ本部
食料:食料本部
鉄鋼:鉄鋼製品本部
エネ:エネルギー第一本部・第二本部
金資:金属資源本部
流通:流通事業本部
WL:ウェルネス事業本部
AP:アジア・大洋州本部
ICT:ICT事業本部
ES:エネルギーソリューション本部
CD:コーポレートディベロップメント本部
N&A:ニュートリション・アグリカルチャ一本部

プロ:プロジェクト本部
モビ:モビリティ第一本部、モビリティ第二本部
化学品:ベーシックマテリアルズ本部、パフォーマンスマテリアルズ本部
食料:食料本部
鉄鋼:鉄鋼製品本部
エネ:エネルギー第一本部、エネルギー第二本部
金資:金属資源本部
流通:流通事業本部
WL:ウェルネス事業本部
AP:アジア・大洋州本部
ICT:ICT事業本部
ES:エネルギーソリューション本部
CD:コーポレートディベロップメント本部
N&A:ニュートリション・アグリカルチャ一本部

「トピックス・リリース他で発表したこれまでの実績」を含む「当社のDXの事例」

※下記表は横にスクロールしてご覧ください。

  攻め筋① 攻め筋② 攻め筋③ 攻め筋④ 攻め筋⑤ 攻め筋⑥
産業系
DX

Shape(シンガポール・ブラジル)/デジタルツイン

GEOTRA(日本)/都市シミュレーター技術

関連記事

2022年6月9日
三井物産とKDDI、AI・人流分析で都市DXを...

2021年3月19日
KDDIと共同でビッグデータと人工知能を活用し...

ソニーグループとの周波数共用サービス事業構築(日本・アジア)

関連記事

2023年5月15日
首都高公募のローカル5G広域展開に向けた...

2021年8月11日
世界初、スタンドアローン方式の5Gと...

Quantinuum社との戦略的パートナーシップ(日本)

関連記事

2022年10月19日
日本・アジア大洋州における量子...

Bearing.ai(米国)/船舶航行最適化

五洋食品産業株式会社(日本)/食品製造工程の遠隔操作・自動化

Eaglys社との事業化検証(日本)/秘密計算

NPCT1(インドネシア)/コンテナターミナル運営のデジタル化

関連記事

2014年12月19日
インドネシア・ジャカルタのタンジュンプリオク...

Position Partners(豪州)/情報化施工システムインテグレーター

関連記事

2022年7月7日
豪州の情報化施工システムインテグレーターのPosition...

脱炭素・エシカル系
DX

Earth hacks(日本)/CO2の家計消費削減

関連記事

2023年7月10日
脱炭素化の共創事業を行うEarth hacks株式会社設立...

「Green & Circular」(日本)

関連記事

2022年6月30日
脱炭素ソリューション”Green & Circular”...

Crusoe Energy(米国)/環境負荷低減型クラウドコンピューティング

関連記事

2022年5月25日
環境負荷低減型クラウドコンピューティング事業者...

森林DX(日本)/森林J-クレジット創出

関連記事

DX活用を通じた森林の価値向上

LCA Plus(日本)/製品単位でのGHG排出量可視化

関連記事

2022年8月3日
国内初、サプライチェーン上で製品単位の...

e-dash(日本)/CO2排出量の可視化・報告・削減

関連記事

2022年3月1日
CO2排出量可視化・削減クラウドサービスを...

farmers 360°link(アフリカ)/食農サプライチェーン

関連記事

2023年3月23日
アフリカ・ザンビア産のトレーサブルコットンを使った...

ウェルネス系
DX

IHH Healthcare(マレーシア含むアジア地域)

2021年6月8日開催インベスターデイ~ヘルスケア・ニュートリション事業戦略

PSP(日本)/クラウド×医療画像

関連記事

2022年1月21日
関係会社NOBORIの合併に伴う、医用画像...

保健同人フロンティア(日本)/Well-beingデジタルプラットフォーム

関連記事

2022年4月22日
保健同人社の株式追加取得及びMBK...

2020年2月5日
未病・予防サービス事業者の保健同人社を...

ゼウレカ(日本)/AI創薬

関連記事

2021年11月11日
AI創薬事業会社を設立

仙台うみの杜水族館(日本)/アプリ開発

THINKIE(米国)/認知機能トレーニング

関連記事

2022年2月14日
脳科学ソリューション会社、株式会社NeUへの出資参画について

陽だまり(日本)/ウェルネス情報サイト

関連記事

2023年5月9日
ウェルネス情報サイト「陽だまり」公開のこと

Koios Medical(米国)/米国医療用画像診断支援AI

関連記事

2023年2月28日
米国医療用画像診断支援AI事業者Koios Medicalへの出資参画

TriNetX(日本)/グローバル医療データサービス事業

関連記事

2022年3月28日
グローバル医療データサービス事業の国内展開についての協業契約

消費者起点系
DX

MVC(ベトナム)/住宅総合デジタルプラットフォーム

関連記事

2023年6月29日
ベトナムで住宅総合デジタルプラットフォーム事業を開始

.me(日本)/D2C型商品開発

関連記事

2023年6月30日
三井物産・ドットミー・味の素の3社が共同開発...

2023年6月15日
セブン-イレブンオリジナルの『Cycle.me』を発売

ダイナミックプラス(日本)/ダイナミックプライシング

関連記事

2018年6月4日
三井物産とヤフーがダイナミックプライシング...

Shiko Beauty(米国)/コスメティックス商品販売ECプラットフォーム

The Seasoned Carte(米国)/食品販売ECプラットフォーム

TASTEMADE(日本)/UX・CX改善

関連記事

2020年12月16日
動画メディア企業Tastemade Japanへ...

Kyosk(アフリカ)/流通デジタルプラットフォーム

関連記事

2023年4月26日
アフリカ流通デジタルプラットフォームKyoskへの出資参画

花王ブラジル(ブラジル)/ビューティ・パーソナルケア事業

関連記事

2023年2月28日
花王とブラジルにおけるビューティ・パーソナルケア事業で資本提携

金融・ロジスティクス系
DX

Plus shipping(日本)/Shopify物流

SIAM SAISON(タイ)/データファイナンス事業

T2(日本)/Truck as a Service

三井物産デジタルコモディティーズ(日本)/仮想通貨

Animoca Brands(香港)/web3

関連記事

2023年6月19日
web3大手Animoca Brandsとの資本業務提携

GAILABO(日本)/AIソリューション

関連記事

2019年10月4日
ソニーネットワークコミュニケーションズとSaaS型AI与信・回収スコアリング事業会社を設立

三井物産デジタルアセットマネジメント(日本)/不動産STO

DD(データドリブン)経営戦略

三井物産が持つ様々な国・地域で幅広い範分野の貴重なデータを経営から社員まで各レベルで必要とする頻度・粒度で提供するDMP(Data Mamagement Platform)を構築しました。同時に入力フォームの統一化やデジタル化に適したプロセスの最適化によるデータの収集・集約の効率化を推進してデータドリブン環境を実現しました。集約したデータは、役職員がダッシュボードなどを活用してQuick Winを蓄積・共有し、AIなどの活用により、未来を予測して意思決定の確度・精度向上や新規事業創出にもつなげていきます。
データの収集・集約・活用・分析の取り組みを繰り返しスパイラルアップしていくことで、迅速かつ正確な意思決定を行い、DD経営の強化を図ります。

DD(データドリブン)経営戦略

DX人材戦略

DX総合戦略を推進していくには、以下の3種類の人材が必要です。

a.ビジネス人材
b.DXビジネス人材
c.DX技術人材

三井物産では、幅広い事業、商品や地域に精通した「その道のプロ」と呼ぶにふさわしい多様な人材が多く働いていますが、現在、その多くはそれぞれの仕事に精通したビジネス人材(a)です。このため、全役職員にDX基本教育を行い、デジタルを標準装備します。
デジタルのトップエキスパートであるDX技術人材(c)は、IT戦略子会社でのグループ内製化を進めるほか、当社自身でも一定数内製化していきます。
最後に、ビジネスとデジタルの双方を深く理解して、ビジネス人材(a)とDX技術人材(c)をつなぐDXビジネス人材(b)が、DXを進めるためには必要不可欠です。
当社では、このDXビジネス人材(b)を2024年3月期にはグローバルで100名以上内製化していく方針です。

2023年3月期は、DX人材育成として、Mitsui DX Academy、DX人材認定制度の運用を継続しました。

Mitsui DX Academy

  1. DXスキル研修:全役職員を対象とした基礎編から、業務ニーズにあわせた専門性の獲得や高度DX人材養成の為の応用編を用意
  2. ブートキャンプ:DXプロジェクトの実践を通じた現場の OJTにてDXビジネス人材を育成 2023年3月期に第1期生が卒業し、ほぼ全員DXビジネス人材に認定
  3. Executive Education:最先端のDXスキルや知見の獲得と高度DX専門人材とのネットワーキング構築を目的に海外大学コースへ派遣

DX人材認定制度の運用開始

三井物産単体で25名のDXビジネス人材を新たに認定 2023年3月期には現地法人にも応募枠を拡大し、6名のDXビジネス人材を認定

DX人材採用

日本国内での新卒採用は2021年3月期より継続してインターンでのDXビジネスコンテストを開催、またキャリア採用も強化
海外ではアジアと南米などグローバルでの採用を強化しており、海外で採用したDX人材を全社重点領域でのプロジェクトに即戦力として投入する他、欧州や中東にも派遣し、グローバルな活躍の場を拡大

ビジネス × デジタルスキル ビジネス × デジタルスキル