Social
人材戦略
目標
ダイバーシティ&インクルージョン
- 多様な人材がグローバルに活躍できる環境整備
- エンゲージメントの向上
- 女性活躍推進に関する行動計画(2025年4月1日~2031年3月31日)(PDF 271KB)
- 女性の役員・管理職登用に関する自主行動計画
成果指標およびその進捗(単体)
成果指標 | 進捗 |
---|---|
2031年3月期:女性管理職比率20%を達成 | 女性管理職比率:単体10.7%(2024年7月時点) |
障がい者雇用率3%以上を維持 | 障がい者雇用率3.17%(2024年6月時点) |
ウェルビーイング
健康成果指標と取組実績
※下記表は横にスクロールしてご覧ください。
成果指標 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 |
---|---|---|---|
健康診断受診率100% | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
再検査受検率100% | 65.9% | 72.2% | 57.1% |
ストレスチェック受検率90%以上 (受検者数) |
86.8% (4,024名) |
83.0% (3,790名) |
85.2% (3,857名) |
喫煙率前期比0.5%減 (前期比) |
10.5% (-0.3) |
10.0% (-0.5) |
10.1% (+0.1) |
- 具体策:
- 健康への取組み
採用・雇用
- 新卒・キャリア共通:特定の属性に数的目標は定めず、あくまで人物本位の選考の結果としてダイバーシティを実現し得る多様性に富んだ候補者エントリーの実現
- 新卒採用:多様なバックグラウンドを持ち、「挑戦と創造」を体現し得るポテンシャルを持った人材の獲得
- キャリア採用:多様なバックグラウンド並びに、プロフェッショナリズムを持ち、「挑戦と創造」にドライブを掛けることができる人材の獲得