
事業本部紹介
ウェルネス事業本部
グローバルな視点からビジネスを創造し、付加価値の高いサービスを提供することによって、人々の豊かな暮らしづくりに貢献
ビジネス分野
- ヘルスケア分野:医療アクセス改善とValue Based Healthcareの提供により、
病気を治し、「身体の健康」の改善をサポート - 病院・クリニック事業、および透析事業などの病院周辺事業、医薬品開発支援・販売・マーケティング事業
- ウェルネス分野:疾病予防や、病気の早期発見を通じ、「心と身体の健康」の維持増進をサポート
- 疾病予防・デジタルヘルス事業、医療・健康データ事業、国内病院経営・運営支援事業
- ホスピタリティ分野:食・スポーツ・教育等を通じ、「より豊かに輝く人生」をサポート
- 場づくり事業、コントラクトフードサービス(給食)事業、ユニフォームレンタル事業、
総合施設管理事業、人材派遣・紹介事業、教育事業
事業概要
Wellness, the new wealth.
三井物産は、患者中心の「医療」への転換を図ると共に、そもそも医療が必要となる前に病気を「予防」する、さらにその先で一人ひとりの心身を満たす「ウェルビーイング」の仕組みづくりが重要と考え、これら三つが充足した「ウェルネス」の実現を目指す取り組みをウェルネス事業と位置付けています。このウェルネス事業を通じて、当社は、世界中の人々にとっての新しい「豊かさ」を生み出すための取り組みを進めていきます。
幅広い事業で、ウェルネスを実現
当社は、アジアを中心に世界10カ国に約80病院と約3000万人の患者データを保有するIHHを核とした病院・クリニック事業に加え、医薬品開発支援・販売事業、予防を含む検査・診断事業を築き上げてきました。国内においても、食や施設運営サービス、従業員の健康促進支援事業等を通じて、人々のウェルビーイングも追求しています。当社は、こうした幅広い事業ポートフォリオを生かしてウェルネスを実現することで、人々が、健やかに、豊かに、笑顔で暮らせる未来を創造します。
主なプロジェクト
- 病院・クリニック・検査診断領域
- アジア病院・クリニック事業(マレーシア、シンガポール、トルコ、インドほか)
- 透析事業・検査診断事業を中心とした病院周辺事業(マレーシア、シンガポール、中国、日本ほか)
- 病院経営・運営支援事業(日本)
- ヘルスケアマーケットアクセス領域
- 医薬品販売・マーケティングほか、ヘルスケア関連製品・サービス・SCM事業(グローバル)
- 医薬品を始めとしたヘルスケア関連製品開発・販売向け投資事業(グローバル)
- ヘルスケアデータ領域
- 疾病予防・デジタルヘルス事業(日本)
- ヘルスケアデータ・ソリューション事業(日本、アジア、米国ほか)
- 複合型サービス領域
- 場づくり事業(日本)
- コントラクトフードサービス(給食)事業(日本)
- 総合施設管理事業(日本)
- ユニフォームレンタル事業(日本)
- ヒューマンキャピタル領域
- 医療従事者・IT技術者などの人材派遣・紹介サービス事業(米国)
- その他教育関連事業(グローバル)
動画
関連リリース・トピックス
- 2023年2月28日TOPICS
- 米国医療用画像診断支援AI事業者Koios Medicalへの出資参画
- 2023年2月2日適時開示
- 国内大手給食事業者エームサービスの株式追加取得
- 2023年1月10日TOPICS
- 中国オンライン・オフラインクリニック事業者Yaeher Healthへの出資参画
- 2022年4月22日TOPICS
- 保健同人社の株式追加取得及びMBK Wellness Holdingsによる国内ウェルネス事業の推進体制強化
- 2022年3月28日TOPICS
- グローバル医療データサービス事業の国内展開についての協業契約