三井物産の事業
オペレーティングセグメント

鉄鉱石事業/ウエスト・アンジェラス鉄鉱山(豪州)
金属資源セグメント
金属資源の領域で事業投資・開発やトレーディングを通じて、産業・社会に不可欠な資源、素材、製品の確保と安定供給を実現するとともに、環境問題の産業的解決に向け、資源リサイクルにも取り組んでいます。

LNG事業/キャメロンLNGプロジェクト(米国)
エネルギーセグメント
天然ガス・LNGや石油等の事業投資や物流取引を通じ、産業・社会に不可欠なエネルギー資源の確保と安定した供給体制の確立を目指しています。また、脱炭素社会の実現に向け、電力(分散太陽光・EV・蓄電池・エネルギーマネジメント・地熱発電等)、次世代燃料(水素・アンモニア・バイオ燃料等)、低炭素ソリューション(CCS/CCUS*等)をはじめとするクリーンで持続可能な事業の創出を目指します。
*CCS:Carbon dioxide Capture and Storage(二酸化炭素回収・貯留)
CCUS:Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage(二酸化炭素回収・有効利用・貯留)

New Forests社が管理する森林資源(豪州)
化学品セグメント
基礎化学品、無機原料等の川上領域から機能性素材、電子材料、スペシャリティケミカル、住生活資材、農業資材、栄養・健康事業等の川中・川下領域、さらにはタンクターミナルを含む物流インフラ事業まで幅広くビジネスを展開しています。また、持続可能な社会の実現に向けて、プラスチックリサイクル事業や水素・アンモニア等の次世代燃料やメタノール等既存製品の低炭素化、森林資源事業・バイオマテリアル関連事業等のグローバルな取組みを進めています。

鉄鋼製品事業/Global Energy Group(英国)
鉄鋼製品セグメント
製鋼・鋼材販売から加工・部品製造・メンテナンス・リサイクルまで、幅広くビジネスを展開しています。マーケット・産業への多様な接点を基盤に、低・脱炭素社会、サーキュラリティに資する「バリューチェーン」の構築を通じて、持続可能な社会づくりを実現します。

TVショッピング事業/QVC Japan(日本)
次世代・機能推進セグメント
次世代を担うビジネスの創造に向け、ICT、金融、不動産、物流等、多様な領域で事業を展開しています。また、技術の変化を捉えてDXにも取り組み、先進的機能のグループ横断的な提供を通じて当社全体の事業拡大にも貢献していきます。