
事業本部紹介
ベーシックマテリアルズ本部
素材の安定供給と産業基盤を支え、「化学の力」で社会課題の解決に貢献し、価値を創造
ビジネス分野
- メタノール・アンモニア分野オレフィン・クロールアルカリ分野アロマ・化成品分野
- ガス化学事業
- 基礎化学品事業
- 高機能化学品原料事業
- タンクターミナル事業
塩田事業 (1分7秒)
西豪州にてシャークベイ塩田・オンズロー塩田を運営、工業用・食用に高品質な塩を安定供給
事業概要
世界各国の営業拠点、多岐にわたる商品領域と顧客基盤を活かし、地場に根差した存在感のあるビジネスを展開
ベーシックマテリアルズ本部は、世の中の幅広い産業を支える基礎化学品原料を起点とするビジネスを展開しています。
当本部のトレーディングビジネスは、世界各地に存在する営業拠点のネットワークを駆使し、顧客ニーズにしっかりと応えつつ化学業界にとどまらず産業動向を広く捉えるアンテナ機能の役割も担っています。新興国人口の増加・QoL向上、低炭素・リサイクル志向の高まりなど、時代の潮流の中で技術革新の基礎・基盤を担う化学産業の果たす役割は今まで以上に重要です。循環型社会の確立といった社会課題の変化に向き合い、新たな商機を捉えていくことを目指します。
産業の枠を超えて、新たなトレーディングや事業投資のサイクルを創出する
顧客と培ったパートナーシップとそこから得られる産業へのインテリジェンスを活かし、シェールガスを原料とした化学品製造事業など、当社ならではの総合力を発揮した仕組み作りに取り組んでいます。さらに事業投資を通じ、地産地消型のビジネスモデル確立による地場市場への刺さり込みや、付加価値の高い機能性素材分野への新たな事業展開に挑戦しています。
モノの売買仲介にとどまらず当社ならではの総合力を発揮し、ロジスティックスサービスの提供、顧客のマーケティング支援、出資先の価値向上支援などを通じ、産業の向き合う課題に対する解決策を提供し付加価値の向上を追求しています。
主なプロジェクト
関連リリース
- 2018年4月17日
- 欧州における塗料製造・販売事業への出資参画
- 2016年3月14日
- 子会社の解散及び清算に関するお知らせ
- 2015年10月16日
- 米テキサス州でのメタノール生産開始
- 2014年6月16日
- 米国におけるメタクリル酸メチルモノマー製造・販売に係る合弁事業に関する基本合意について
- 2013年5月15日
- 米セラニーズコーポレーションとテキサス州でメタノール製造事業に参画