Main

米国Blue Point低炭素アンモニア製造事業の最終投資決断に関するお知らせ

2025年4月9日


Main Contents

三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 健一、以下「当社」)は、米国における低炭素アンモニア*1製造事業Blue Point(以下「本事業」)に対する出資参画を米国時間4月8日に決定し、またCF Industries Holdings, Inc(以下「CF Industries」)と株式会社JERA(以下「JERA」)と共同で、最終投資決断を行いました。

本事業は、米国ルイジアナ州にて、世界最大のアンモニア製造者であるCF Industriesと本邦最大の発電事業者であるJERAと共同で、世界最大規模となる生産能力約140万トン/年の低炭素アンモニア工場を建設の上で製造・販売を行うものです。2025年に建設を開始し、2029年から製造を開始する予定です。製造したアンモニアは各株主が引き取りますが、当社は欧州やアジア等に向け販売する見込みです。本事業はCCS*2を活用し、年間約230万トンのCO₂を回収・貯留することで、製造過程におけるCO₂排出量の95%以上を削減する予定です。

当社は、化学品セグメントでのアンモニアのトレーディング及び製造事業と、エネルギーセグメントでの天然ガス・LNG事業及び燃料供給において、それぞれ50年以上にわたり培った知見・経験を融合させた産業横断的取組みの一環として、本事業への投資を決定しました。中期経営計画2026における攻め筋の一つであるGlobal Energy Transitionの重点領域として、従来の肥料・化学原料用途に加え、次世代燃料として注目される低炭素アンモニアの製造を通じ、多様な産業の低炭素化に貢献していきます。

なお、本件による2026年3月期業績への影響は軽微です。

1. 本事業概要

(1)事業名 Blue Point
(2)建設場所 米国ルイジアナ州アセンション郡
(3)生産能力 約140万トン/年
(4)事業出資者

CF Industries:40%
JERA:35%
三井物産:25%

(5)総事業費 約40億米ドル(約6,000億円)
(6)当社投資額 約10億米ドル(約1,500億円)を2029年までに順次投資予定
(7)スケジュール 2029年:商業運転開始予定

2. CF Industries概要

(1)会社名 CF Industries Holdings, Inc.
(2)設立年 1946年
(3)所在地 米国イリノイ州ノースブルック
(4)事業内容 アンモニア・窒素系肥料製造業
(5)ウェブサイト https://www.cfindustries.com/

3. JERA概要

(1)会社名 株式会社JERA
(2)設立年 2015年
(3)所在地 東京都中央区日本橋
(4)事業内容

電気事業・ガス事業・熱供給事業
エネルギーインフラ資源の開発、採掘、加工、売買及び輸送 など

(5)ウェブサイト https://www.jera.co.jp/



*1 従来の製造過程に比べ、CO₂排出量を大幅に削減したアンモニア
*2 CCS(Carbon Capture and Sequestration): 二酸化炭素の回収・貯留技術

Information