Main

社会貢献活動方針

三井物産は、サステナビリティ基本方針及び本活動方針に沿い、世界中の国や地域における三井物産グループの事業活動に加え、社会貢献活動の面からも、社会と会社の持続的な成長に寄与します。幅広いステークホルダーとの対話を重ね、「社会課題の解決」と「信頼の醸成」を基軸とした社会貢献活動を目指します。

重点分野
私たちは、社会貢献活動において「地域貢献」「環境」「人材育成」を重点分野に定めます。
  • 地域貢献
    地域社会の健全な発展に貢献し、持続可能な社会づくりを目指します。
  • 環境
    環境課題の解決に取り組み、環境と調和する社会づくりを目指します。
  • 人材育成
    様々な学習の機会と場の提供を通じて、新たな価値を生む人材の育成を目指します。
役職員参加
私たちは、役職員一人ひとりが自ら地域や社会に貢献する活動を重視し、支援します。
災害支援
私たちは、国内や海外における災害の発生に際しては、被災地のニーズに寄り添いながら、被害の拡大防止と被災地域の復旧に向け、義捐金拠出や、社員有志義捐金募集などに取り組みます。

社会貢献活動アクションプラン

マテリアリティ:豊かな暮らしをつくる

※下記表は横にスクロールしてご覧ください。

SDGs プログラム 取組課題 ありたい姿 活動 KPI 進捗
  • 働きがいも、経済成長も

ブラジル人学校奨学金

日本語能力強化を通じた在日ブラジル人学校児童生徒の高度教育機会の増加並びにキャリア選択肢の拡大に取り組みます。 ロールモデル人材によるブラジルコミュニティ支援を通じた日本社会との共生深化
  • 奨学金支給
  • 日本語教育環境の向上支援
  • キャリア教育
  1. 日本語試験合格率70%
  2. 日本語能力強化を通じた自律的キャリア形成支援
  • 奨学金受給25校398人
  • 日本語試験受験340人
  • 日本語試験合格率47%
  • 25校に日本語試験テキスト配布
  • 25校に日本語試験対策オンラインプログラムを提供

マテリアリティ:新たな価値を生む人材をつくる

※下記表は横にスクロールしてご覧ください。

SDGs プログラム 取組課題 ありたい姿 活動 KPI 進捗
  • 質の高い教育をみんなに

三井物産「サス学」アカデミー

  • 次世代を担う子どもたちの「未来をつくる力」を育むことに貢献します。
  • 三井物産「サス学」アカデミーへの参加を通じて役職員のエンゲージメントを高めます。
  • サステナブル思考や視点を持った若者の輩出
  • 社会課題に対しイノベーティブな発想で解決できる力のある若者の輩出
  • 三井物産「サス学」アカデミー(探求型(課題解決型)アクティブラーニング手法を用いたESDプログラム)の実施
  • 役職員の同プログラムへの参加
社会課題の自分事化
  • 三井物産「サス学」アカデミーの開催(小中各1校、353人)
  • 社会課題の自分事化:社会で起きている問題に課題を持ち、自分なりに考えることができたかを尋ねる質問への回答結果約80%

2023年3月期 社会貢献活動実績

社会貢献費の総額は13.7億円*でした。

*: 寄付金のほか、現物支給を金額換算したものを含みます。
*: 社員が個人的に行った募金やボランティアなどの活動および政治献金実績は含みません。