Main

地域社会の健全な発展に貢献し、持続可能な社会づくりを目指します。

在日ブラジル人コミュニティへの支援

当社は、ブラジルで幅広く事業を展開する企業として、日伯相互理解の深化と在日ブラジル人コミュニティが抱える課題解決に向けた各種支援を行っています。

在日ブラジル人大学生向け奨学金プログラム

日本の少子高齢化の中で、社会・経済の持続性を維持し、日本で活躍する高度人材の育成を目的として、今年度新たに在日ブラジル人大学生向けの給付型奨学金プログラムを開始しました。新制度では、年間最大4名に対して、本邦4年制大学の学費や教材費相当額120万円(最大/人/年間)、当社が指定するイベントへの交通費(上限あり)を支給します。
対象者は日本国内に在住する在日ブラジル人のうち、日本の4年制大学に進学予定の在日ブラジル人学校および公私立学校の高校3年生、または日本の4年制大学に在籍する大学1年生です。
募集開始は2024年9月、選考終了は2025年3月、奨学金の支給開始は2025年4月の予定です。
詳しくは以下の募集要項をご参照ください。


在日ブラジル人学校児童生徒向け奨学金プログラム

経済的理由で学業継続が困難な児童生徒への教育機会の提供、および日本語教育強化を通じた日本社会での活躍を支援するために、2009年から奨学金を支給しており、2024年度までに5,455名の児童生徒に支給しました。また2019年から奨学金受給者の日本語能力試験受験を開始、2023年は325名が受験し、内141名が合格しました。

また、奨学金プログラムの一環として、NPO法人愛伝舎、NPO法人ABT豊橋ブラジル協会と協働し、在日ブラジル人生徒への高度教育機関への進学や自律的キャリア形成を目的とした在日ブラジル人学校での生徒や保護者を対象としたキャリア教育セミナーを実施しています。セミナーの中では、高校卒業後の進学や働き方についての情報提供、専門学校の紹介、在日ブラジル人学校を卒業したキャリアモデルとなる先輩の紹介などを行い、進路やキャリアについて具体的に考える機会を提供しています。

日本での高度教育機関進学や正社員雇用の必須条件となる日本語試験の合格率向上を目指して、NPO法人「在日ブラジル人を支援する会」(SABJA)と協働し、在日ブラジル人学校の児童生徒に日本語試験対策オンラインプログラム(試験対策用アプリ)の提供も行っています。


在日ブラジル人学校児童生徒向け奨学金プログラム
在日ブラジル人学校児童生徒向け奨学金プログラム

ブラジルフェスティバル協賛

ブラジルフェスティバルは、在日ブラジル商工会議所(CCBJ)主催、ブラジル大使館・外務省・東京都後援によるブラジルへの理解深化や、日伯間の友好促進を目的として開催される公式文化交流イベントで、当社は2009年から協賛しています。2023年は7月15日-16日に第16回ブラジルフェスティバルが開催され、開催期間中に約10万人が訪れました。当社ブースでは在日ブラジル人支援活動で協働するNPO SABJA(在日ブラジル人を支援する会)によるチャリティバザーを開催しました。多くの方にお立ち寄りいただき、日伯相互理解の深化を促す良い場となりました。今後も在日ブラジル人コミュニティが抱える課題解決に向け取り組んでいきます。

ブラジルフェスティバル協賛
ブラジルフェスティバル協賛

NPO活動支援

2011年より、在日ブラジル人の多文化共生に取り組むNPO等の活動を支援(2025年3月期7団体支援)しています。地域コミュニティにおける在日ブラジル人の日本語能力向上を軸とする教育支援やキャリア形成における課題解決に取り組んでいます。三井物産の支援活動を進めるうえでも、現場での知見や経験を豊富に持つ各団体との連携をとおして、シナジー効果の発揮や自治体等との地域連携を目指しています。

NPO活動支援
NPO活動支援

各地域における取り組み

韓国:「全国学生日本語演劇発表大会」後援

韓国三井物産株式会社は、韓国の中学生、高校生を対象として日本文化に対する理解を深める教育助成ならびに文化交流を目的として、「全国学生日本語演劇発表大会」を後援しています。2008年から開催されている本大会は、韓国の中・高校日本語講師、約2,300名が会員となる韓国日本語教育研究会と在大韓民国日本国大使館公報文化院、日本国際交流基金ソウル文化センターが主催し、韓国三井物産と三井グループの株式会社三井住友銀行ソウル支店、三井住友海上火災保険株式会社韓国支店、三井倉庫コリア株式会社が共同後援しています。また、開催当日には、韓国三井物産の職員も、運営ボランティアとして参加しています。
韓国全土から集まった中・高校生は日韓両国の文化、歴史、社会問題などの多様なテーマを掲げて本大会へ出場し、高校の部上位3校には8泊9日にわたる日本研修の機会が与えられます。韓国三井物産は、本演劇発表大会への後援活動を通じ、今後とも日韓両国の友好関係の発展に貢献していきます。


韓国 「全国学生日本語演劇発表大会」後援

インドネシア:発育阻害防止活動

インドネシア三井物産は、当社出資先ABC KOGEN DAIRY(AKD)と共に非政府組織Yayasan Usaha Mulia(YUM)が実施している発育阻害防止活動を支援しています。
西ジャワ州内の山間部に位置する保健施設(Posyandu)5か所を指定し、同地域周辺の妊婦70名、乳児のいる30世帯への月次での健康観察、栄養支援を行うほか、妊婦以外の同保健施設利用者に栄養に関する啓もう活動を合わせて実施しています。インドネシア政府が2024年までに発育阻害率の全国平均比率を14%に引き下げることを目標にしているため、本プログラムについても、2024年10月末の目標を14%に設定しました。インドネシア三井物産は、発育阻害防止活動を通じ、今後とも日本とインドネシアの友好関係の発展に貢献していきます。

インドネシア:発育阻害防止活動

コロンビア:自転車寄贈

2023年6月9日に実施されたコロンビアにおけるトヨタグループのCSRプロジェクトに参加し、自転車100台(ATC70台、TFS10台)のうち、20台をラ・グアヒラ県に寄贈しました。通常、農村部の学校に往復4時間歩く必要がありますが、自転車により通学時間が半分に短縮され、欠席の減少や宿題の時間確保などに繋がっています。また、同地域では砂漠や水不足に悩まされており、自転車によって女性が担う水探しや運搬の負荷が軽減されます。本プログラムには、会計に関する講習会も含まれています。

コロンビア:自転車寄贈

香港:介護施設やリハビリセンターへの教育プログラム

高齢化率が高い香港において、高齢者福祉は重要な社会課題です。香港三井物産は、生活水準の向上と地場産業の発展を目指し、取引先と協働して、高齢者やその家族、介護施設やリハビリセンターの職員に、介護食に関する教育プログラムを無償で提供しています。本活動を通じて、介護食への理解を促進し、高齢者の幸福増進に貢献しています。

香港:介護施設やリハビリセンターへの教育プログラム
香港:介護施設やリハビリセンターへの教育プログラム

タイ:Doi Tung開発プロジェクト支援

Doi Tung開発プロジェクトは、タイ北部チェンライ県のミャンマー国境沿い山岳地帯でアヘン生産に関わっていた少数山岳民族の自立を支援するため、農業や手工業の職業訓練を行ったもので、1988年にタイ王室が中心となって始めた社会貢献活動です。国連薬物犯罪事務所(UNODC)は、同プロジェクトを「麻薬撲滅に世界で最も成功した事例の一つ」と認定しています。昨今では、管理する森林資源からのカーボンクレジットの発行や、地場自治体との提携による回収ごみの分別から資源・エネルギーの再利用やリサイクル商品の開発、更には本活動を元にした人材育成プログラムの推進など、持続可能な循環型社会の先駆的モデルとして活動の幅を広げています。
タイ国三井物産ではプロジェクト発足初期より出資を通じた活動支援をしており、プロジェクトの生産品の購入や社員による現地交流を含め、様々な取組を継続しています。


タイ:Doi Tung開発プロジェクト支援

イタリア:チャリティリレーマラソン2024への参加

2024年4月7日、イタリア三井物産から8名が非営利団体を支援するユニクレジットリレーマラソン2024に参加しました。本大会の登録料は非営利団体の慈善プロジェクトに寄付され、イタリア三井物産は希少疾患の研究を行うテレソンという非営利団体を支援しました。

イタリア:チャリティリレーマラソン2024への参加

エジプト:衣料品をNPOに寄付

エジプト三井物産では、社員の古着を地元団体に寄付する「The Unnecessary to the needed」という取り組みを実施しています。2023年12月23日に、3名の社員が障害を持つ孤児の子どもたちを支援する非営利団体「バード・オブ・パラダイス」に訪問し、段ボール10箱分の衣類や必需品を寄付しました。本訪問を通して当社社員は地元団体の活動の重要さについて学び、寄付を通じて地域社会に貢献できたことを感じました。今後も活動を通じて、地域社会に貢献していきます。

イタリア:チャリティリレーマラソン2024への参加

日本:神田祭

5月12日に江戸三大祭りの一つである神田祭(陰祭)が開催され、当社寄贈の将門神輿渡御が行われました。午前10時に将門塚前に担ぎ手が集合し、お祓いを受けた後、掛け声を合わせて出発、大手町・丸の内地区を巡行し、午後3時に将門塚に戻りました。当社は、地域振興、伝統行事の保存、また地域コミュニティとの交流を趣旨に、多くの社員および家族が参加できる地域貢献活動として同活動を続けていきます。

日本:神田祭

日本:「ひろしまフラワーフェスティバル」協賛・清掃活動

広島と世界を結ぶ平和の花の祭典「2024ひろしまフラワーフェスティバル」が2024年5月3日(金)と5日(日)に開催されました。メイン会場となる平和公園や平和大通をパレードやステージで彩る祭典は、1977年から始まりました。中国支社は広島商工会議所の依頼を受け毎年フラワーフェスティバルに協賛しており、開催に際し国内外から多くのお客様をお迎えする前に行われる会場周辺の一斉清掃に参加しています。今年も昨年同様、生憎の天候で小雨が降る中、支社長を含め5名で参加しました。

日本:「ひろしまフラワーフェスティバル」協賛・清掃活動

その他の支援

ミャンマー教育環境整備支援

東京農業大学ミャンマー人留学生に対する奨学金支給