三井物産環境基金
助成案件を探す
INDEX="3"
NAME="モビリティ型のオフグリッド電源システムを非電化地域および日本のコミュニティへ普及させる環境教育事業"
TYPE="活動助成,"
YEAR="2019年度,"
AREA="日本全国,関東,中東・アフリカ,"
KIND="NPO,"
ORG="特定非営利活動法人 Class for Everyone"
特定非営利活動法人 Class for Everyone
モビリティ型のオフグリッド電源システムを非電化地域および日本のコミュニティへ普及させる環境教育事業
活動助成
- 案件概要
モビリティ型のオフグリッド電源システムを開発し、これを普及させるための環境教育をアフリカの非電化地域および日本のコミュニティの両輪で実施していく。案件の要点は、モビリティ機能によって広域かつ汎用性のある電気の使い方ができるようになる点と、防犯・防災、そして緊急時の非常用電源としての機能する点の2つであり、これらをなるべくリユース品で製作する。これをアフリカと日本のコミュニティでDIYできる環境を整えることで、自然エネルギーによる電気の普及を進めながら、住民の連携を促進しコミュニティのレジリエンスを強化していくことを目指す。 [案件No. K19-0024]
- 対象領域
- 資源循環
- 助成年度
- 2019年度 活動助成
- 助成期間
- 2年(2020年4月~2022年3月)
- 助成金額
- 5,500,000円
- 対象地域
- 神奈川県相模原市、タンザニア共和国タンガ州コログウェ県
団体概要
- 助成団体
- 特定非営利活動法人 Class for Everyone
- 代表
- 理事長 高濱 宏至
- 設立年
- 2011年
- 設立目的
- この法人は、主として開発途上国の地方に住む裕福でない人々を対象に、インターネットを主な手段とした情報格差の是正を促進する事業などを行うことで、「平等な機会の創出」、「人の可能性の発現」、「持続可能な人及び社会の発展」に寄与することを目的とする。
- 活動内容
- 「リユースからまなびをつくる」ことを軸に、持続可能かつ国境を越えて質の高い教育機会を子ども達に提供するための活動を展開している。パソコンやソーラーパネルなどをリユースし、アジア・アフリカなど途上国の子ども達にICT教育環境を構築する事業を中心に、移動図書館の活用なども実施している。
- スタッフ数
- 常勤1名/非常勤3名/会員20名
- WEBサイト
- http://class4every1.jp
- 担当者の声
- 「電気は自分で作れる」ということをアフリカと日本の視点から捉え、必要な電気の量や使い方を改めて考える機会を通じて、課題解決のためのDIY力を多くの人々に身に付けてもらいたい!
これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。