Main

三井物産環境基金

助成案件を探す

国立大学法人 長崎大学 海洋未来イノベーション機構 コーディネーター 織田 洋一

洋上風力発電と沖合養殖との共生に関する研究

研究助成

案件概要

日本の沖合には風況に優れた海域があり、20GW以上の洋上風力発電と5%以上の電力供給、発電コストの低減が期待できるが、沖にでると漁業者の合意取得が困難なため現在計画中のプロジェクトは全て沿岸付近に留まっている。本研究はそのブレークスルーとして、多くの離島を利用した沖合養殖と洋上風力発電との共生事業の有効性や社会実装へのステップを検討するものである。共生事業が成功すれば、持続可能な養殖による水産業の再生復活と本格的な洋上風力発電産業の創出に扉を開くことができる。長崎県は、洋上風力発電の先進県で、島の数が全国1位(971島)、水産業が全国2位であるため、実現性の高い研究が推進できる。 [案件No. R18-0060]

2018年度案件決定時公表資料はこちら (PDF 556KB)

対象領域
地球環境
助成年度
2018年度 研究助成
助成期間
3年(2019年4月~2022年3月)
助成金額
11,995,000円
対象地域
長崎県 および 九州各県
洋上風力発電と養殖の共生イメージ

団体概要

コーディネーター 織田 洋一
助成団体
国立大学法人 長崎大学
海洋未来イノベーション機構
代表者
コーディネーター 織田 洋一
プロフィール
専門分野: 洋上風力発電、海流・潮流発電、海底資源開発など
所属学会: 海洋エネルギー資源利用推進機構(OEAJ) World Wind Energy Conference(WWEC) 軽金属学会
経歴(職歴・学位):
【学歴】
1977年3月 名古屋大学大学院 工学研究科 博士課程前期課程修了
【職歴】
1977年4月 三井物産(株)入社
1984年9月 英国三井物産
1993年4月 (株)三井物産ネクスト(取締役、代表取締役社長)
2001年10月 三井物産金属原料(株)(リサイクル事業本部長ほか)
2008年4月 (株)三井物産戦略研究所
2017年10月 国立大学法人長崎大学 海洋未来イノベーション機構
研究実績
「注目される日本の海底資源」、「海洋権益と新たな資源開発の動向」、「最新の海底鉱物資源の開発動向」(三井物産戦略研究所)2010年12月ほか
「潮力・波力発電の産業成立と市場拡大の条件」、(日本海洋工学会海洋工学パネル)2010年7月
「洋上風力を中心とする世界の動向」(日本海洋工学会海洋工学パネル)2013年3月
「海底鉱物資源の産業利用(共著)」(2013年3月出版)(シーエムシー出版) “PERSPECTIVE ON OFFSHORE WIND IN JAPAN” 2016年10月
World Wind Energy Conference 2016 Tokyo
「拡大を続ける欧州の洋上風力発電と日本の課題」ながさき経済 2017年12月号
"Tidal turbine array design and energy yield assessment for Naru Strait. Japan"
(共著) Asian Wave and Tidal Conference (AWTEC2018) in Taipei 2018年9月

2009年12月~2017年9月 日本経済団体連合会 海洋開発推進委員会委員
2012年1月~2012年3月 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、海洋エネルギー発電技術研究開発 情報収集・分析委員会委員
2013年9月~2014年5月 内閣官房総合海洋政策本部 参与会議 海洋産業振興・創出PT構成員
2013年10月~2015年3月 名古屋大学客員教授
2016年1月~2017年3月 文部科学省科 科学技術・学術審議会 海洋開発分科会、次世代深海探査システム委員会委員
2016年3月~2018年3月 海洋研究開発機構(JAMSTEC)イノベーション促進プログラム選考メンバー
2018年12月~2020年3月 海洋研究開発機構(JAMSTEC)、戦略的イノベーション創造プログラム第2期「革新的深海資源調査技術」ピアレビュー委員
など
WEBサイト
http://www.nagasaki-u.ac.jp/marine/

これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。