Main

三井物産環境基金

助成案件を探す

国立大学法人 新潟大学大学院 技術経営研究科 研究科長・教授 野中 昌法

福島県中通り・浜通り地域資源循環型農業による放射性物質からの地域復興・再生研究

研究助成

復興助成

案件概要

福島県二本松市東和地区・飯舘村・南相馬市において、農作業の安全な被曝線量評価研究、放射能を低減する森林・農地・水・作物・資源再生・資源循環型農業の研究、農家が自立できる安全な資源循環型農業によるコミュニティー再生研究を、復興に貢献してきた新潟・福島・茨城・横浜国立・東北大学の研究者と現地農家が協同して実施し、持続的復興過程を提案することで農家の復興・帰還意欲を高め、地域復興・再生を図る。

助成年度
2014年度 研究助成(復興案件)
助成期間
3年
2015年4月~2018年3月
助成金額
17,940,000円
対象地域
福島県二本松市東和地区、飯舘村大久保・外内地区、南相馬市原町区太田地区・高地区、小高区
樹齢30年の桑の古木に蓄積した放射性物質の測定調査のための掘り出し

団体概要

研究科長・教授 野中 昌法
代表者
研究科長・教授 野中 昌法
プロフィール
・専門分野

有機農業学・土壌環境学
・所属学会
日本有機農業学会
・経歴(職歴・学位)
1984年7月 東京大学大学院農学研究科博士課程中退
1987年5月 農学博士(東京大学)
1987年8月 新潟大学農学部助手
1996年1月 新潟大学農学部助教授
2006年4月 新潟大学大学院技術経営研究科教授(農学部・大学院自然科学研究科兼任)
2010年10月 新潟大学環境安全推進室長(継続)
2012年4月 新潟大学大学院技術経営研究科長(継続)
2013年 福島大学非常勤講師 郡山市農業振興アドバイザー(継続)
2014年4月 新潟大学環境統括管理責任者(継続)
連絡先
〒950-2181 新潟県新潟市西区五十嵐二の町8050番地 新潟大学・農学部
TEL: 025-262-6687
http://www.niigata-u.ac.jp/
協働団体
NPO法人ゆうきの里東和ふるさとづくり協議会、飯舘村大久保・外内地区、南相馬市農地再生協議会
研究実績
  • 2011年5月から、ゆうきの里東和復興プロジェクトに参加、2012年4月から、三井物産環境基金(復興研究助成)「里山森林から水・農地土壌・生産物・食事を通した放射性セシウムの動態とその低減対策の提案」代表として復興研究を開始。2012年5月から、新潟大学学長裁量経費で南相馬市の農業復興研究を開始、その後、2013年8月から、飯舘村大久保・外内地区農家の要請で調査研究開始。
  • Soil radiocesium distribution in rice fields disturbed by farming process after the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident,Naoki Harada, Masanori Nonaka,Science of the Total Environment,Vol.438, pp.242-247,2012
  • 放射性セシウム除染と戦略的農地資源保全,有田博之,橋本禅,吉川夏樹,原田直樹,保高徹生,野中昌法,岩崎有美,宮津進,農業農村工学会論文集,No.282, pp.91-97,2012年
  • 137Cs in irrigation water and its effect on paddy fields in Japan after the Fukushima nuclear accident,Natsuki Yoshikawa, Hitomi Obara, Marie Ogasa, Susumu Miyazu, Naoki Harada, Masanori Nonaka, Science of the Total Environment,2014

これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。