三井物産環境基金
助成案件を探す
INDEX="356"
NAME="天神崎の自然保全と環境教育の振興"
TYPE="活動助成,"
YEAR="2014年度,"
AREA="日本全国,近畿,"
KIND="公益法人,"
ORG="公益財団法人 天神崎の自然を大切にする会"
公益財団法人 天神崎の自然を大切にする会
天神崎の自然保全と環境教育の振興
活動助成
- 案件概要
本会は、和歌山県田辺市天神崎の海岸林を取得するナショナル・トラスト活動を続けている団体で、今年で満41年が経過した。本会の活動は、天神崎の森・磯の自然を良好な状態で保つことである。それにより多くの人々がこの自然に触れることを願っている。そのため、自然環境の維持・整備を行い、自然観察の案内を行うことにより環境学習を進め、同時に、自然を大切にする思想の向上を図りたいと考えている。
- 対象領域
- 生態系・共生社会
- 助成年度
- 2014年度 活動助成
- 助成期間
- 1年
2014年10月~2015年9月
- 助成金額
- 950,000円
- 対象地域
- 和歌山県田辺市天神崎

団体概要

- 代表者
- 代表理事 初山 丈夫
- 設立年
- 1974年
- 設立目的
- 天神崎の丘陵地(海岸林)に別荘建設の計画があったため、この自然を大切にしたいという願いから本会を設立した。
- 主な活動地域
- 和歌山県田辺市天神崎
- スタッフ数
- 常勤3名/非常勤1名/正会員855名
- 年間事業規模(経常収入)
- 2012年度 636万円/2013年度 750万円/2014年度 760万円
- 連絡先
- 〒646-0050 和歌山県田辺市天神崎5-17
TEL: 0739-25-5353
http://www.tenjinzaki.or.jp/ - 主な活動内容
-
- 寄付金を募って天神崎の海岸林を買い取る
- 買い取った森林および周辺を含めて、自然環境の維持をすすめる(清掃活動など)
- 天神崎の自然を多くの人々に知ってもらうため自然観察を続け、自然の大切さを人々に広める
これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。