三井物産環境基金
助成案件を探す
INDEX="250"
NAME="「アンコールの水環境」再生プロジェクト"
TYPE="活動助成,"
YEAR="2014年度,"
AREA="アジア,"
KIND="公益法人,"
ORG="一般財団法人 国際開発センター"
一般財団法人 国際開発センター
「アンコールの水環境」再生プロジェクト
活動助成
- 案件概要
カンボジアのアンコール遺跡近くにあるバイヨン中学校の生徒達が、弊センターと現地NGOの支援のもとで、水辺の調査、養殖、トンレサップ湖のゴミ拾い等の環境保全活動を実施する。水資源を保全する重要性を学んだ中学生が水環境保護クラブを結成し、下級生や小学生にそれを伝えていくとともに、活動成果を地域住民や小学校教員養成校の学生(未来の先生)達に共有する。地域全体で豊かな「アンコールの水環境」の再生をめざす。
- 助成年度
- 2014年度 活動助成
- 助成期間
- 3年
2014年10月~2017年9月
- 助成金額
- 3,485,000円
- 対象地域
- カンボジア

団体概要

- 代表者
- 理事長 竹内 正興
- 設立年
- 1971年
- 設立目的
- 調査研究、人材育成、国際交流などを行い、国際協力、社会経済開発に寄与することを目的とする。
- 主な活動地域
- 発展途上国全般
- スタッフ数
- 常勤12名/正会員(賛助会員)15団体
- 年間事業規模(経常収入)
- 2012年度 1億7,141万円/2013年度 1億6,740万円/2014年度 1億6,288万円
- 連絡先
- 〒108-0075 東京都港区港南1-6-41 品川クリスタルスクエア12階
TEL: 03-6718-5931
http://www.idcj.or.jp/top.html - 協働団体
- アンコール遺跡の保全と周辺地域の持続的発展のための人材養成支援機構(Joint Support Team for Angkor Preservation and Community Development(JST))
- 主な活動内容
-
- 調査事業
- 人材養成事業
- 社会貢献推進事業
- 自主研究事業
- 国際交流事業
これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。