Main

三井物産環境基金

助成案件を探す

一般財団法人 国際開発センター

「アンコールの森」再生支援プロジェクト小学校植樹活動と未来の環境教育・保全活動指導者づくり

活動助成

案件概要

アンコール遺跡周辺では観光地化や人口増加等により森林の減少が著しく、政府が森林回復に取り組んでいるが、予算不足などから小規模にとどまっている。本事業では、遺跡周辺地域で活動する現地NGOと協働し、青年グループおよび地元小学校による植樹活動を支援する。同時に、子どもたちに対して環境教育を行い、環境保全に対する意識向上を図る。これらの活動を通して、青年グループ等協力者に環境教育や保全活動の実施技術を移転し、彼らの将来的自立とともに、中長期的な森林の維持管理、環境美化、住民の生活改善にも寄与する。

対象領域
表土・森林
助成年度
2009年度 第2回 活動助成
助成期間
3年
2010年4月〜2013年3月
助成金額
6,031,715円
対象地域
カンボジア・アンコール遺跡周辺
環境教育の絵本を熱心に読む現地の子どもたち

団体概要

理事長 竹内 正興
代表者
理事長 竹内 正興
設立年
1971年
設立目的
日本初の開発・国際協力分野専門の総合的なシンクタンクとして創設された。
主な活動地域
全世界
スタッフ数
常勤75名
年間事業規模(経常収入)
2007年度159,159万円/2008年度141,735万円/2009年度201,311万円
連絡先
〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番6号 日立ソフトタワーB 22階
TEL:03-6718-5931
http://www.idcj.or.jp/
主な活動内容
国際協力の「質」の向上と社会経済開発への貢献を目的に、調査事業、人材養成事業、社会貢献推進事業、自主研究事業、国際交流事業を展開している。

これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。