三井物産環境基金
助成案件を探す
INDEX="300"
NAME="微弱な振動を用いた行動制御による外来病害虫対策と森林管理に関する研究"
TYPE="研究助成,"
YEAR="2010年度,"
AREA="日本全国,関東,"
KIND="公益法人,"
ORG="独立行政法人 森林総合研究所 森林昆虫研究領域 主任研究員 高梨 琢磨"
独立行政法人 森林総合研究所 森林昆虫研究領域 主任研究員 高梨 琢磨
微弱な振動を用いた行動制御による外来病害虫対策と森林管理に関する研究
研究助成
- 案件概要
昆虫は固体を伝わる振動を避ける習性を持つことから、振動を利用して昆虫の行動を制御することができる。本研究は、森林病害虫(主にマツノマダラカミキリ)の行動・感覚を制御する振動の特性を解明し、人為的に樹木に発生させた微弱な振動によって、害虫による森林の被害を防止する手法を開発することを目的とする。この手法は、化学農薬に代わるものであり、森生態系への影響を最小限に抑えての森林管理を可能にする。
- 対象領域
- 表土・森林生物多様性
- 助成年度
- 2010年度 研究助成
- 助成期間
- 2年
2011年4月~2013年3月
- 助成金額
- 4,488,000円
- 対象地域
- 茨城県など

団体概要

- 代表者
- 主任研究員 高梨 琢磨
- プロフィール
- 専門分野
昆虫生理学、生物音響学
所属学会
日本応用動物昆虫学会、日本動物学会
経歴(職歴・学位)
1996年 東京農工大学農学部卒業、2001年 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了、日本学術振興会特別研究員(東京大学・スウェーデン農業科学大学)、2003年 日本学術振興会特別研究員(農業生物資源研究所)、2005年 森林総合研究所 研究員、2007年 同研究所 主任研究員、2011年 同志社大学ニューロセンシング・バイオナビゲーション研究センター 嘱託研究員 - 連絡先
- 〒305-8687 茨城県つくば市松の里1
TEL: 029-829-8338 - 共同研究者
- 電気通信大学大学院情報理工学研究科/教授 小池 卓二、北海道大学電子科学研究所/助教 西野 浩史
- 研究実績
-
- ①Variation in courtship ultrasounds of three Ostrinia moths with diff erent sex pheromones. PLoS One 5:e13144, 2010.
- ②Moths produce extremely quiet ultrasonic courtship songs by rubbing specialized scales. Proc Natl Acad Sci USA 105: 11812, 2008.
- ③Vibratory communication in the soil: pupal signals deter larval intrusion in a group-living beetle Trypoxylus dichotoma.. Behav Ecol Sociobiol, in press.
- ④Genomic insights into the origin of parasitism in the emerging plant pathogen Bursaphelenchus xylophilus. PLoS Pathog, in press.
- ⑤カミキリムシは振動を感知し、回避行動や配偶行動を行う「昆虫の発音によるコミュニケーション」 北隆館(印刷中)
これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。