三井物産環境基金
助成案件を探す
INDEX="556"
NAME="舞根湾のがれき清掃活動ならびに生物環境モニタリング"
TYPE="活動助成,"
YEAR="2011年度,"
AREA="日本全国,東北,"
KIND="NPO,"
ORG="特定非営利活動法人 森は海の恋人"
特定非営利活動法人 森は海の恋人
舞根湾のがれき清掃活動ならびに生物環境モニタリング
活動助成
復興助成
- 案件概要
大津波により大きな被害を受けた宮城県気仙沼市舞根湾では、カキ養殖を再開するにあたり、「がれきの量と堆積場所が不明」「がれきによる水質・底質への影響が不明」「津波による生物生息環境の変化が不明」といった様々な問題を抱えている。そこで、短期的には漁場の再生のために、長期的には「森は海の恋人運動」の発展を目指して、海底がれき清掃活動と生物環境モニタリングを推進する。
- 対象領域
- 水産資源・食料表土・森林生物多様性
- 助成年度
- 2011年度 復興助成(活動)
- 助成期間
- 3年6ヶ年
2011年4月~2014年9月
- 助成金額
- 13,492,780円
- 対象地域
- 宮城県気仙沼市舞根湾

団体概要

- 代表者
- 理事長 畠山 重篤
- 設立年
- 1989年
- 設立目的
- この法人は、森・川・海の流域全体を一つの共同体としてとらえ、豊饒な海の恵みを将来に亘って多くの人々が享受できるように、森づくり、環境教育、自然環境保全に関する事業を、国内外の団体と協力しながら行い人と自然が調和した豊かな社会の構築に寄与することが目的である。
- 主な活動地域
- 宮城県気仙沼市、宮城県登米市、岩手県一関市
- スタッフ数
- 常勤3名/非常勤8名/正会員44名
- 年間事業規模(経常収入)
- 2008年度 92万円/2009年度 217万円/2010年度 308万円
- 連絡先
- 〒988-0527 宮城県気仙沼市唐桑町西舞根133-1
TEL: 0226-31-2751
http://www.mori-umi.org/ - 主な活動内容
- ①森づくり事業
生物豊かな里山の保全を目的に、間伐や下草狩り等を実施している。 - ②環境教育事業
宮城県気仙沼湾をフィールドに、森、里、海の関係を学ぶ体験学習を実施している。 - ③自然環境保全事業
自然の移り変わりをモニタリングし、森から海までの環境の変化をデータとして蓄積している。
- ①森づくり事業
これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。