Main

三井物産環境基金

助成案件を探す

特定非営利活動法人 きゃんす家

自然と暮らそうプロジェクト

活動助成

案件概要

日本の農村では、農業従事者の減少・高齢化に悩んでいるが、現代の子どもたちは自然と接する機会が少ないため、農林業を具体的にイメージしにくく、将来の職業選択の際の障害になると考えられる。そこで本活動では、人間の本質の一つである「食」に着目し、米・野菜作りを通じて、子どもたちに自然と関わりあう場を提供すべく、野菜の苗の植え付けから、収穫までのイベントを開催する。その過程で田畑に生息する生物と農業の関係等を学習できるようにし、子どもたちの自然に対する関心を高める。

対象領域
生物多様性
助成年度
2008年度 第2回 活動助成
助成期間
1年
2009年4月〜2010年3月
助成金額
605,000円
対象地域
奈良市法華寺町
子どもを対象にしたサツマイモ栽培の体験

団体概要

代表理事 井立 廣美
代表者
代表理事 井立 廣美
設立年
2006年
設立目的
現在、自然や生物が共生する里山林の良さが見直され、教育などの場として活用されるようになっている。しかし、森林や里山林が人の手入れを必要とし、それがなければ荒廃していくことはあまり知られていないと思われる。「きゃんす家」は、里山林や森林に関するイベントや社会教育を行うことで、里山林や森林のことを広く人々に知ってもらい、親しんでもらうきっかけをつくりたいと考えている。
主な活動地域
奈良市水間地区、奈良市法華寺町
スタッフ数
正会員19名 
年間事業規模(経常収入)
2006年度13万円/2007年度131万円/2008年度169万円
連絡先
〒630-0201 奈良県生駒市小明町437番地29
TEL:080-3109-0802
主な活動内容
  • ①環境教育事業
  • <自然と暮らそうプロジェクト>・・・・・助成案件
  • 活動期間2009年4月~2010年3月休耕田を活用し、サツマイモ等の作物を子ども及びその保護者と一緒に生育することを目的とする。その達成手段として、年に3回の大きなイベント(植え付け、蔓切り、収穫)と月1回程度の作業(草抜き等)を実施する。
  • ②休耕田畑里山機能回復事業奈良市水間地区の里山整備。2006年から3年間で、約1haの間伐を行う。奈良市法華寺町の8年間放置された休耕田畑(約760坪)の開墾及び整備を行う。

これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。