Main

三井物産環境基金

助成案件を探す

特定非営利活動法人 えがおつなげて

関東ツーリズム大学設立準備事業

活動助成

案件概要

農漁村の過疎化・高齢化による衰退と、地球環境問題を、都市住民の自然・田舎志向と相互補完的に結びつけながら、問題解決につなげる学習型ネットワーク組織=関東ツーリズム大学の設立準備活動。農村地域での多様な体験学習、環境教育、持続可能な地域開発プログラムを開発し、教育を実践する。都市から訪れた人、地域で生活する地元の人、双方の人生や社会を豊かにする教育機関を目指す。

助成年度
2006年度 助成
助成期間
2年
2006年7月〜2008年6月
助成金額
7,617,000円
対象地域
関東
都市部の人々が遊休農地を開墾し、農作物を当団体と協働で栽培している。

団体概要

代表理事 曽根原 久司
代表者
代表理事 曽根原 久司
設立年
2001年
設立目的
当団体は、地域共生型の市民ネットワーク社会を作るために、それに必要な様々な社会的要素、例えば農林水産業、教育、医療福祉、地域産業、環境、文化といったもののあり方を、まちづくりや、人づくりの観点から研究提案し、さらにそれらが社会の機能として実際に働くよう、仕組みを作り運営し、もって地域社会、および日本社会に暮らす人々全体の利益の増進に寄与することを目的とする。
主な活動地域
山梨県北杜市を中心とする関東
スタッフ数
常勤4名、非常勤8名、正会員18名 
年間事業規模(経常収入)
2005年度2,700万円/2006年度3,100万円/2007年度2,900万円
連絡先
〒408-0313 山梨県北杜市白州町横手2910-2
TEL:0551-35-4563 
http://www.npo-egao.net/
主な活動内容
地域資源循環型の地域共生型の社会を作ることを目標に、八ヶ岳・南アルプス・秩父多摩甲斐国立公園の麓のまち、山梨県北杜市に拠点を置き、関東圏を中心に様々な地域、職業の人がネットワークを結んで活動を展開している。あくまでも自主的な市民の連携により、現代社会が抱える農林業、環境、教育、福祉、産業構造、文化、雇用等分野の様々な問題を、実際のモデル事業を行いながら、地域共生型の市民社会を構築することによって解決しようとしている。その中でも、都市農村交流や広義のバイオマス資源というツールを、地域資源活用の視点から、現代社会の強力な構造改革的ブレークスルーとして位置づけ、様々な活動を行っている。

これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。