三井物産環境基金
助成案件を探す
INDEX="417"
NAME="ミシシッピ川~源流から湾へキャンペーン"
TYPE="活動助成,"
YEAR="2006年度,"
AREA="北米,"
KIND="海外の団体,"
ORG="National Audubon Society (海外店推薦)"
National Audubon Society (海外店推薦)
ミシシッピ川~源流から湾へキャンペーン
活動助成
- 案件概要
当団体が進めるミシシッピ川流域の生態系保全・再生活動、「ミシシッピ川~源流から湾へキャンペーン」の一環として実施する、2つのプログラム。
①ミシシッピ川の包括的復旧計画の策定。特に鳥類に焦点を当て、既存の保全・再生活動を進展させるとともに、最近の深刻な問題である湿原の消失、メキシコ湾の酸欠エリア拡大にも対応する。
②当団体がミシシッピ川上流500箇所に設置している野鳥観察所「グレートリバー野鳥観察トレイル」 のホームページと広報資料の作成。保全活動の成功例をPRすることで、市民と川を結びつけ、支援体制の確立をはかる。
- 対象領域
- 生物多様性
- 助成年度
- 2006年度 助成
- 助成期間
- 3年
2006年7月〜2009年6月)
- 助成金額
- 49,950,000円
- 対象地域
- 米国ミシシッピ川流域

団体概要

John Flicker
- 代表者
- President
John Flicker - 設立年
- 1905年
- 設立目的
- 当団体の使命は、自然の生態系を保全、復旧することであり、人類の利益と地球の生物多様性の確立を目指して、鳥その他の野生生物と、その生息環境に焦点を当てている。
- 主な活動地域
- 米国、中南米、カリブ海
- スタッフ数
- 常勤558名、非常勤146名、正会員500,000名
- 年間事業規模(経常収入
- 2005年度 約77億3,200万円/2006年度 約77億5,100万円/2007年度 約83億5,500万円
- 連絡先
- 700 Broadway, 8th Floor, New York, NY 10003 USA
TEL:1-212-979-3000
http://www.audubon.org/ - 主な活動内容
- 約50万人の会員と490の支部を持つ当団体は、米国最大の民間環境保全団体の1つであり、活動の範囲は中南米やカリブ海地域も含まれる。当団体のプログラムは、鳥や野生生物にとって最も重要な地域を特定し、市民による地域の積極的な保護、監視、復旧を活性化している。全米に広がるオーデュボン自然センターのネットワークは、拡大を続け、年間100万人を超える来館者を対象に、大人も子供も自然に親しめるような、質の高い教育プログラムを提供。環境関連の政策問題に大きな影響を与え続ける当団体は、科学に基づいたアプローチにより、広範な政策課題について影響力を持つ団体でもある。
これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。