Main

三井物産環境基金

助成案件を探す

国立大学法人 北見工業大学 工学部社会環境工学科 教授 中山 恵介

知床を対象とした気候変動による寒冷地域の生態系システムへの影響評価

研究助成

案件概要

本研究では、寒冷地特有の自然環境をコンパクトに集約している知床を対象として、気候変動が物質輸送形態に与える影響を明確にし、保全策を提言することを目的とする。具体的には、ラウス川とホロベツ川を対象とし、流域における水収支、栄養塩収支を現地観測し、水文流出モデルによる水循環過程のモデル化を行う。最終的には幾つかの気候変動シナリオを作成し、現地観測に基づいて作成されたモデルを用いて、生態系システム保全策を提案する。植生が大きく異なる知床半島を挟んだ東西の流域において水文流出モデルを適用し、その再現性を確認することが出来れば、知床以外の寒冷地域全域へと適用出来るものと考えられる。さらに、気候変動シナリオ解析による政策提案を行うことが出来る。

対象領域
気候変動生物多様性
助成年度
2008年度 研究助成
助成期間
3年
2009年4月〜2012年3月
助成金額
9,808,000円
対象地域
北海道の東部
羅臼高校の生徒と共同による観測の様子

団体概要

教授 中山 恵介
代表者
教授 中山 恵介
プロフィール
専門分野
環境流体,水文学,海岸工学 
所属学会
水文・水資源学会,土木学会,AGU,流体力学会経歴(職歴・学位)1995年4月北海道大学工学部土木工学科 助手、1999年10月運輸省港湾技術研究所研究官、2001年1月~2007年3月 国土交通省国土技術政策総合研究所 主任研究官、2001年3月~2003年3月 西オーストラリア大学 客員研究員(JSPSより派遣)、2003年4月~2007年3月 東京工業大学 大学院 助教授、国総研での主任研究官と併任、2005年9月~2005年12月 西オーストラリア大学 招聘上席研究員、Gledden Fellowship AwardにてUWAより招聘、2007年4月~現在 北見工業大学工学部 教授
連絡先
〒090-8507 北海道北見市公園町165番地
TEL:0157-61-6613
共同研究者
国土技術政策総合研究所/主任研究官 岡田知也、港湾空港技術研究所/チームリーダー 桑江朝比呂、港湾空港技術研究所/主任研究官 井上徹教、北見工業大学/准教授 中尾隆志、北見工業大学/准教授 早川博、北見工業大学/准教授 堀彰
研究実績
  • ①Simanjuntak M. A., J. Imberger and K. Nakayama,Numerical wave drag due to stair-step topography in a geophysical flow model, Journal of Geophysical Research, in press, 2009.
  • ②Nakayama K. and T. Kakinuma, Internal waves in a two-layer system using fully nonlinear internal-wave equations, International Journal for Numerical Methods in Fluids, in press, 2009.
  • ③Dushmanta D. and K. Nakayama, Impacts of Spatial data resolution in River flow Simulation by Physically Based Distributed Modeling Approach: A Case Study in Tsurumi River Basin, Japan, Hydrological Processes, in press, 2009.
  • ④Kakinuma T. and K. Nakayama, Internal waves induced by typhoon, SUISUI Hydrological Research Letters, Vol.1, No.1, 2007.
  • ⑤Okada T. and K. Nakayama, Modeling of dissolved oxygen in an enclosed bay with sill, Journal of Environmental Engineering - ASCE, Volume 133, Issue 4, pp.447-453, 2007.

これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。