Main

三井物産環境基金

助成案件を探す

学校法人 慶應義塾大学 理工学部 教授 田中 茂

バイオ燃料生産に伴う森林・泥炭火災によるインドネシアの大気汚染の観測体制の構築と実態の解明

研究助成

案件概要

地球温暖化問題の防止に向け、石油代替エネルギーの一つとしてバイオ燃料への期待が高まる中、パーム油等を原料とするバイオ燃料の急激な生産開発に起因する、森林・汚泥火災等による大気汚染等は、インドネシアにおいて非常に重大、深刻な影響を引き起こしている。本研究は、こうした大気汚染の実態を解明するとともに、その対策を提言するための、科学的な基礎データを提供することを目的として実施するもの。具体的には、パーム油プランテーションの多いインドネシアの3地域(スマトラ島、カリマンタン島、ジャワ島ジョグジャカルタ市)に、大気粉塵サンプラーを設置し、大気観測および気象観測を継続的に行う。特に人体への有害性が危惧される物質に着目して分析を行うことで、周辺諸国へ拡散する大気粉塵の影響と、その発生源を確定する。なお、本研究ではインドネシア、ガジャマダ大学自然科学部と連携する。

対象領域
気候変動
助成年度
2007年度 研究助成
助成期間
3年
2008年4月〜2011年3月
助成金額
11,900,000円
対象地域
インドネシア
インドネシア・ガジャマダ大学の屋上に設置した粉塵サンプラー

団体概要

教授 田中 茂
代表者
教授 田中 茂
プロフィール
専門分野
環境化学、大気汚染、環境計測
所属学会
大気環境学会、日本分析化学会、日本化学会、酸性雨問題研究会
経歴(職歴・学位)
1981年3月 慶應義塾大学大学院工学研究科応用化学専攻博士課程修了、工学博士取得(慶應義塾大学)、1981年4月 同大学工学部応用化学科助手、1986年10月 米国ロードアイランド大学海洋学大学院に留学(訪問研究員)、1988年4月 慶應義塾大学理工学部専任講師、1992年4月 同応用化学科助教授、1998年4月 同教授
連絡先
〒223-0061 横浜市港北区日吉3-14-1
TEL:045-566-1572 
http://www.applc.keio.ac.jp/~tanaka/lab/
共同研究者
慶應義塾大学理工学部/専任講師 奥田知明、インドネシア・ガジャマダ大学/教授 Sri Juari Santosa
研究実績
  • ①T. Okuda, S. Tanaka et al.,
    Polycyclic aromatic hydrocarbons(PAHs) in the aerosol in Beijing, China, measured by aminopropylsilane chemicallybonded stationary-phase column chromatography and HPLC/fluorescence detection,Chemosphere, 65, 427-435, 2006.
  • ②Okuda, T., Iwase, T., Ueda, H., Suda, Y., Tanaka, S.,Dokiya, Y., Fushimi, K., and Hosoe, M.,
    Long-term trend of chemical constituents in precipitation in Tokyo metropolitan area, Japan, from 1990 to 2002,Sci. Tot. Environ., 339-127-141,2005.
  • ③Okuda, T., Kato, J., Mori, J., Tenmoku, M., Suda, Y., Tanaka, S., He, K., Ma, Y., Yang, F., Yu, X., Duan, F., and Lei, Y.,
    Daily concentrations of trace metals in aerosols in Beijing,China, determined by using inductively coupled plasma mass spectrometry equipped with laser ablation analysis, and source identification of aerosols,Sci. Tot. Environ., 330(1-3), 145-158,2004.

これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。