Main

三井物産環境基金

助成案件を探す

特定非営利活動法人 かみえちご山里ファン倶楽部

都市と農村の結い直しから新たな場づくり「棚田学校」

活動助成

案件概要

山間部の小さな棚田は、機械が入りにくい上、過疎・高齢化により地元の農家だけでは維持管理が難しくなっている。耕作放棄が進むと、水田の生態系喪失のみならず、水源涵かんよう養・土壌の保全機能を果たす山林の荒廃にも直結し、下流の市街地の暮らしも脅かすことになる。当NPOでは、棚田での米作りを通じて伝統技術や知恵、棚田の公益的機能を学ぶ「棚田学校」を開講している。本活動では、都市と農村部の住民による新たな「結い」を形成し、都市住民の棚田維持や地域振興への参加を促すべく、
①棚田学校の卒業生による地域の棚田の維持管理
②昔ながらの技術や知恵のデータ化
③棚田の現状把握のための基礎データ収集を行う。

対象領域
水産資源・食料表土・森林生物多様性
助成年度
2008年度 第2回 活動助成
助成期間
3年
2009年4月〜2012年3月
助成金額
3,244,000円
対象地域
上越市中ノ俣地区
棚田の畦塗りを行っている様子

団体概要

理事長 和瀬田 仙二
代表者
理事長 和瀬田 仙二
設立年
2002年
設立目的
山里の自然、景観、文化地域の地域産業を「守る・深める・創造する」ため
主な活動地域
上越市桑取・谷浜・中ノ俣・正善寺地区
スタッフ数
常勤8名
年間事業規模(経常収入)
2006年度4,630万円/2007年度4,462万円/ 2008年度3,511万円
連絡先
〒949-1734 新潟県上越市大字増沢962番地1
TEL:025-541-2602
主な活動内容
新潟県上越市の西部中山間地を中心とした自然、景観、文化、及び地域の農林水産業を「守る、深める、創造する」ことで豊かな地域文化を育むNPO法人である。茅葺き民家改修や小正月行事の復活などを中心とした伝統文化・行事・技術の保全、様々な地元の活動団体への支援やコーディネートを行っている。そのほか上越市から環境教育施設、市民の森管理、運営などを受託しており、市との連携活動のほか、独自のネットワークを生かし、中山間地と首都圏を結ぶ取り組みも行っている。

これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。