三井物産株式会社(以下「三井物産」)と赤穂化成株式会社(以下「赤穂化成」)は共同で、2019年2月21日に大相撲の関脇「貴景勝関」へ化粧回しを贈呈しました。贈呈式は、千賀ノ浦親方と貴景勝関はじめ、在日豪州大使館のクーパー公使、西豪州政府の関係者、塩事業の関係各社など、総勢100名以上が参加する盛大な会となりました。
三井物産が在西豪州の100%子会社であるShark Bay Salt Pty. Ltd.(以下「SBS社」)を通じてシャークベイ塩田で生産される天日塩は、世界遺産「シャークベイ」のきれいな海水を原料としてCO2をほとんど発生させないECOな製法による塩で、赤穂化成の国内製造の食塩「赤穂の天塩」の100%原料として使用されています。
「シャークベイ原塩」ならびに「赤穂の天塩」の価値を、赤穂化成と同じ兵庫県出身の貴景勝関を応援することを通じて世の中に広く知ってもらいたいとの考えから、今回の化粧回しの提供となりました。
化粧回しのデザインは、「赤穂の天塩」とSBSのロゴをあしらい、房の部分には、赤穂化成の子会社である株式会社天塩の社名を記載しました。
この化粧回しは、貴景勝関が大関取りを懸けて臨む2019年3月大阪場所(初日は3月10日)より着用される予定で、大阪場所の貴景勝関の取り組みには15日間懸賞金も提供し、また土俵上では、「赤穂の天塩」がまかれます。
三井物産は、貴景勝関が相撲を通じて人々を元気づける様に、ECOできれいなシャークベイ塩を広める活動を通じて、大切な地球とそこに住む人々の未来づくりに貢献してゆきます。
赤穂化成株式会社
設立 | 昭和46年11月 |
---|---|
社長 | 池上良成氏 |
2018年度連結売上見込み | 約110億円 |
主要事業 | 調味(塩)事業、化成品事業、健康事業、食材事業、等 |
三井物産との取引概要 | シャークベイ塩の生産・出荷、輸入、屋内倉庫での在庫、同社工場への納入 |

