三井物産環境基金
助成案件を探す
INDEX="281"
NAME="環境NPOへの認定NPO法人化推進事業"
TYPE="活動助成,"
YEAR="2012年度,"
AREA="日本全国,関東,"
KIND="NPO,"
ORG="特定非営利活動法人 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会"
特定非営利活動法人 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
環境NPOへの認定NPO法人化推進事業
活動助成
- 案件概要
環境NPOの認定NPO法人化の推進と寄付者・支援者拡大を応援するツールを開発する。認定NPO法人の要件が大幅緩和され、認定NPO法人になりやすくなったが、必要な寄付を集められない、寄付者名簿が完備されていないなどの障害により認定化が進んでいない。簡易なITツールを開発・提供することで、要件チェックや提出書類作成を容易にし、認定申請のハードルを下げ、団体の継続性向上、支援者拡大につなげる。
- 助成年度
- 2012年度 活動助成
- 助成期間
- 1年
2012年10月~2013年9月
- 助成金額
- 4,800,000円
- 対象地域
- 東京都を中心とした全国各地

団体概要

- 代表者
- 代表理事 永田 賢介
- 設立年
- 1994年
- 設立目的
- 私たちがめざす社会は、互いに思いやり、助け合う社会、そして一人ひとりの意志と生き方を大切にする社会、市民が公共政策の決定に参加しやすい社会、そして国境を越えて、市民同士が協力できる社会である。このような成熟した市民社会を創造していくために、私たちは、法制度や税制度などの社会環境を改善し、将来にむけての市民団体の発展と成長を促進していくことが重要であると考え、本会を設立した。
- 主な活動地域
- 東京都を中心とした全国各地
- スタッフ数
- 常勤7名/正会員(個人・団体)97名
- 年間事業規模(経常収入)
- 2009年度 4,073万円/2010年度 6,656万円2011年度 5,459万円
- 連絡先
- 〒102-0075 東京都千代田区三番町24-25 三番町TYプラザ3F
TEL: 03-3221-7151
http://www.npoweb.jp/ - 主な活動内容
- 主な活動は以下の通り。
- ①環境NPOへの参加型アドボカシー活動プログラムの提供
- ②市民・議員立法にてNPO法/認定NPO法制度の制定・普及(市民活動への法人格や税制控除の付与を実現)
- ③NPOWEB開設:ニュース/助成金情報/なんでも質問箱等のNPO支援情報
- ④民間によるNPO法人会計基準の策定
- ⑤日本ファンドレイジング協会を設立し、寄付による資金調達、自立の重要性を発信
これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。