三井物産環境基金
助成案件を探す
INDEX="576"
NAME="ロッキー山脈の生態系管理に資する山火事撹乱に関する定量的研究"
TYPE="研究助成,"
YEAR="2009年度,"
AREA="北米,"
KIND="大学,"
ORG="国立大学法人 横浜国立大学 環境情報研究院 特任教員(助教) 森 章"
国立大学法人 横浜国立大学 環境情報研究院 特任教員(助教) 森 章
ロッキー山脈の生態系管理に資する山火事撹乱に関する定量的研究
研究助成
- 案件概要
北米ロッキー山脈の山岳森林景観では、大規模な山火事が頻発し始めている。この頻発する山火事は、人為活動由来の地球温暖化に起因するのか、過去の火災抑制の反動なのか、あるいは自然撹乱として本来起こり得るものなのだろうか。本研究では、この問いに答えることで、生態系や生物多様性にとって必要な山火事撹乱体制を評価し、今後の生態系管理における指針を提示する。
- 対象領域
- 気候変動表土・森林生物多様性
- 助成年度
- 2009年度 研究助成
- 助成期間
- 3年
2010年4月〜2013年3月
- 助成金額
- 4,850,000円
- 対象地域
- カナダ、米国

団体概要

- 代表者
- 特任教員(助教) 森 章
- プロフィール
- 専門分野
森林生態学、生態系管理学、景観生態学
所属学会
日本生態学会、日本森林学会、International association of wildland fire、Ecological Society of America
経歴(職歴・学位)
2003年 日本学術振興会特別研究員(京都大学大学院農学研究科)、2004年 農学博士(京都大学)、2005年 日本学術振興会海外特別研究員(Simon Fraser University)、2008年 横浜国立大学大学院環境情報研究院 助教 - 連絡先
- 〒250-8501 神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-7 横浜国立大学環境情報研究院
TEL:045-339-4412
http://akkym.net/research - 共同研究者
- カルガリー大学/Biogeoscience Institute Fellow/Douglas J Hallett
- 研究実績
- ①森 章 (2010) 生態リスクマネジメントにおける留意点―非平衡性と変動性の観点から. 日本生態学会誌 60:印刷中
- ②Mori AS, Niinemets Ü. (2010) Plant responses to heterogeneous environments: Scaling from shoot modules and whole plant functions to ecosystem processes.Ecological Research 25: 691-692.
- ③森 章 (2010) 撹乱生態学が繙ひもとく森林生態系の非平衡性. 日本生態学会誌 60:19-39.
- ④森 章 (2009) スウェーデンにおける生物多様性の保全に資する森林管理の試み. 保全生態学研究 14:283-291.
- ⑤Mori AS, Mizumachi E. (2009) Within-crown structural variability of dwarfed mature Abies mariesii in a snowy subalpine parkland in central Japan. Journal of Forest Research 14: 155-166.
- ⑥Mori AS, Fukasawa Y, Takeda H. (2008) Tree mortality and habitat shifts in the regeneration trajectory underneath canopy of an old-growth subalpine forest. Forest Ecology and Management 255: 3758-3767.
これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。