Main

三井物産環境基金

助成案件を探す

特定非営利活動法人 パートナーシップ・サポートセンター (三井物産中部支社推薦)

NPOと企業の協働による環境保全等の事業調査と啓発

活動助成

案件概要

ボランティアが支える環境保全活動は活況を呈しているが、継続性の点では問題がある。資金的な裏づけを得て推進できるNPOと企業の協働は、継続性・発展性の点で優位であるため、本活動では、全国のNPO支援センターと大学とのネットワークを構築し、協働事例を調査し、レポート集として刊行する。調査には、当団体主催のNPOと企業の協働を顕彰する「パートナーシップ大賞」の審査過程で実施する調査のノウハウを活用する。事業立上げから成果や今後の展望までを対象にした事例集は、さまざまな課題に取組もうとするNPOや企業にとってのモデルとなり、協働の促進や、効果的な環境保全の推進につながる。

助成年度
2010年度 活動助成
助成期間
1年
2010年10月〜2011年9月
助成金額
1,000,000円
対象地域
愛知県及び和歌山県、大阪府、岐阜県
2010年7月に開催した「企業・市民・NPO協働フォーラム」

団体概要

代表理事 岸田 眞代
代表者
代表理事 岸田 眞代
設立年
1998年
設立目的
地域における企業とNPOのパートナーシップを中心に、社会におけるさまざまな場でのパートナーシップの形成に貢献し、すべての人が個人として尊重される豊かな市民社会の実現を目指す。
主な活動地域
愛知県を中心とした全国
スタッフ数
常勤12名、非常勤6名、正会員207名 
年間事業規模(経常収入)
2007年度4,556万円/2008年度4,378万円/ 2009年度5,219万円
連絡先
〒464-0067 名古屋市千種区池下1-11-21 サンコート池下4F
TEL:052-762-0401 
http://www.psc.or.jp/
主な活動内容
基幹事業として位置づけている「パートナーシップ大賞」事業を始め、地域の行政・経済団体等とのコラボレーション事業及びコーディネート事業、地域の中小企業活性化を図る事業等のコンサルティング事業、ソーシャルビジネスの担い手を育成する教育啓発事業の他、調査研究事業、情報発信事業、各種提言事業等多彩に展開している。

これは助成決定時の情報です。最新の情報と異なる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。