Main

大和証券グループ、かんぽ生命とのオルタナティブ資産運用分野における資本業務提携契約締結
~三井物産オルタナティブインベストメンツの一部持分譲渡~

2025年3月31日


三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:堀 健一、以下「三井物産」)は、株式会社大和証券グループ本社(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:荻野 明彦、以下「大和証券グループ本社」)、及びその連結子会社である大和アセットマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小松 幹太、以下「大和アセットマネジメント」)、株式会社かんぽ生命保険(本社:東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長:谷垣 邦夫、以下「かんぽ生命」)、三井物産とかんぽ生命の中間持株会社である三井物産かんぽアセットマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:仲井 隆、以下「MKAM」)及び三井物産の完全子会社である三井物産オルタナティブインベストメンツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三井 高輝、以下「MAI」)は、2025年3月31日付でオルタナティブ資産運用分野で資本業務提携(以下「本提携」)に係る契約を締結いたしました。三井物産は大和アセットマネジメント及びMKAMと株式譲渡取引(以下「本取引」)を実行し、MAIは大和アセットマネジメントの子会社となります。なお、本取引に伴いMAIの商号については「大和かんぽオルタナティブインベストメンツ株式会社(略称:DKAI)」に変更することを予定しています。

近年、上場株式や債券といった伝統的資産の代替として、オルタナティブ資産が注目を集めています。これらの資産は伝統的資産とは異なるリスク・リターン特性を持ち、ポートフォリオの一部に組み入れることで運用効率の向上が期待されます。機関投資家や個人投資家の別を問わず、オルタナティブ資産運用への関心は年々高まっており、多様化するお客様の課題やニーズに応えることがより一層求められるようになっています。
今回、三井物産、大和証券グループ、およびかんぽ生命は、総合商社、アセットマネージャー、アセットオーナーという異なる立場から、オルタナティブ資産運用のフロントランナーであるMAIを通じ、オルタナティブ資産運用分野において協業することで合意しました。それぞれのグループがこれまで磨き上げてきた資産運用やリアルアセットに関する知見・ネットワークを結集し、オンリーワンのサービス提供を実現します。
なお、本提携は2024年5月15日に公表した「かんぽ生命と大和証券グループの資産運用分野における資本業務提携*1」における大和アセットマネジメントの運用力や商品・サービス提供力の向上、かんぽ生命の収益源の多様化及び資産運用力の強化、及び2022年6月10日に公表した「不動産等のアセットマネジメント事業における三井物産とかんぽ生命の資本業務提携*2」に基づき設立されたMKAMにおける三井物産とかんぽ生命の協業戦略に係る取組みを発展させるものとなります。
投資家の皆様に多様な投資商品を提供することを通じ、オルタナティブ資産運用分野を黎明期からけん引してきたMAIのより一層の企業価値向上を実現し、資産運用立国の実現に貢献してまいります。

*1 2024年5月15日「かんぽ生命と大和証券グループの資産運用分野における資本業務提携に関するお知らせ」
https://ssl4.eir-parts.net/doc/8601/ir_material3/229053/00.pdf
*2 2022年6月10日「不動産等のアセットマネジメント事業におけるかんぽ生命との資本・業務提携」
https://www.mitsui.com/jp/ja/topics/2022/1243598_13393.html

本提携の内容

資産運用

かんぽ生命は、オルタナティブ投資に関わる資産運用の一部をMAIに委託、下記人材交流を含むMAIとのシナジーを通じて運用力の高度化を図るとともに、出資先である大和アセットマネジメント及びMKAMの成長に貢献します。
大和アセットマネジメントは、ミドル・バック機能を含む運用基盤をMAIに提供することで、MAIの運用力向上に貢献します。

人材交流

三井物産、大和アセットマネジメント及びかんぽ生命及びは、MAIの運用高度化を通じた各社の収益基盤の拡充、体制強化を目的とし、MAIとの人材交流を行います。

私募、公募商品の開発

大和アセットマネジメント及び大和証券グループ本社は、MAIと協働して私募・公募商品の開発に取組み、投資家の皆様に優れたオルタナティブ商品を提供することを目指します。

ソリューション提供力の向上

三井物産は、三井物産グループがもつ国内外ネットワーク及びオルタナティブアセットのソーシング力を活用し、MAIのソリューション提供力の向上をサポートします。

本提携の日程

本資本業務提携契約締結 2025年3月31日
本株式譲渡の実行日*3 2025年度上期(予定)

*3 本提携に係る手続き(三井物産とMAIの取引契約見直し、関係当局への手続きを含むMAIの組織変更など)を経た上で本株式譲渡を実行する予定です。仮に手続きに時間を要する場合は実行日を変更する可能性があります。

今後の見通し

本提携が三井物産、大和証券グループ本社及びかんぽ生命の2025年3月期の連結業績に与える影響は、現時点においては軽微と見込んでおりますが、本提携における取組みを推進することにより、中長期的な企業価値向上に向けて取り組んでまいります。
なお、今後、本提携における取組みの具体的な進捗に応じて業績に影響を与えることが判明した場合には、速やかに公表いたします。

会社概要

大和証券グループ本社

会社名 株式会社大和証券グループ本社
所在地 〒100-6751
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号グラントウキョウ ノースタワー
代表者 代表執行役社長 荻野 明彦
発足 1999年4月26日
URL

https://www.daiwa-grp.jp/

大和アセットマネジメント

会社名 大和アセットマネジメント株式会社
所在地 〒100-6753
東京都千代田区丸の内一丁目9番1号グラントウキョウ ノースタワー
代表者 代表取締役社長(4月1日付退任)小松 幹太
代表取締役社長(4月1日付就任)佐野 径
発足 1959年12月12日
URL

https://www.daiwa-am.co.jp/

かんぽ生命

会社名 株式会社かんぽ生命保険
所在地 〒100-8794
東京都千代田区大手町二丁目3番1号大手町プレイスウエストタワー
代表者 取締役兼代表執行役社長 谷垣 邦夫
発足 2007年10月1日
URL

https://www.jp-life.japanpost.jp/

三井物産かんぽアセットマネジメント

会社名 三井物産かんぽアセットマネジメント株式会社
所在地 〒101-0065
東京都千代田区西神田三丁目2番1号
住友不動産千代田ファーストビル
代表者 代表取締役社長 仲井 隆
発足 2022年8月31日
URL

https://www.mkam.co.jp

三井物産オルタナティブインベストメンツ

会社名 三井物産オルタナティブインベストメンツ株式会社
(新商号:大和かんぽオルタナティブインベストメンツ株式会社)
所在地 〒101-0065
東京都千代田区西神田三丁目2番1号
住友不動産千代田ファーストビル
代表者 代表取締役社長(3月31日付退任)三井 高輝
代表取締役社長(4月1日付就任)片山 敦司
発足 2001年12月21日
URL

https://www.mitsui-ai.com

4社のロゴ4社のロゴ

三井物産のマテリアリティ(重要課題)

三井物産は、「世界中の未来をつくる」を企業使命に、さまざまなステークホルダーの期待と信頼に応え、大切な地球と人びとの豊かで夢あふれる明日を実現すべく、サステナビリティ経営の重要課題としてマテリアリティを特定しています。 本件は、5つのマテリアリティの中でも、特に「豊かな暮らしをつくる」の実現に資する取り組みです。

  • 安定供給の基盤をつくる

    安定供給の基盤をつくる

  • 豊かな暮らしをつくる

    豊かな暮らしをつくる

  • 環境と調和する社会をつくる

    環境と調和する社会をつくる

  • 新たな価値を生む人をつくる

    新たな価値を生む人をつくる

  • インテグリティのある組織をつくる

    インテグリティのある組織をつくる