お問い合わせ先
- 三井物産 広報部
TEL:080-5912-0321
FAX:03-3285-9819 - お問い合わせフォーム
三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫、以下「三井物産」)と三菱商事株式会社(本社:東京都千代田区、社長:小林健、以下「三菱商事」)がJapan Australia LNG (MIMI) Pty Ltd(三井物産、三菱商事の折半出資会社、以下「MIMI社」)を通じて参画し、西豪州沖で操業を行うNorth West Shelf Project(以下「NWSプロジェクト」)は、Greater Western Flankガス田群フェーズ2(GWF-2)開発プロジェクトに係る最終投資決定を実施しました。
GWF-2開発プロジェクトは、開発エリア内に属する6ガス田において合計8抗の生産井を掘削して天然ガスを生産し、35kmに亘って敷設した海底パイプラインを通じて当該ガスを既存のGoodwyn Aプラットフォームに繫ぎ込む計画です。生産されたガスは、プラントにてLNG化された後に顧客に対して出荷・販売されるとともに、一部ガスは国内ガスとして豪州国内に供給される予定です。
総投資額はプロジェクト100%ベースで約20億米ドル(MIMI社持分ベース約3.3億米ドル(約400億円))、推定可採埋蔵量は天然ガス1.6兆立方フィート(Tcf)、コンデンセート43百万バレルを想定しており、生産開始時期は2019年後半の予定です。
1989年のLNG生産開始から既に25年以上経過しているNWSプロジェクトにおいて、GWF-2 開発プロジェクトをはじめとした既発見未開発ガス田の開発は、プロジェクト価値の向上に大きく資する事となります。
三井物産及び三菱商事は、引続きMIMI社を通じてNWSプロジェクトの安全・安定操業の継続を図ると共に、エネルギー供給源の多様化と市場におけるLNG販売力の強化を進め、安定供給に貢献していきます。
MIMI社 | 16.67% |
---|---|
BHP Billiton Petroleum (North West Shelf) Pty Ltd. | 16.67% |
BP Developments Australia Pty Ltd. | 16.67% |
Chevron Australia Pty Ltd. | 16.67% |
Shell Australia Pty Ltd. | 16.67% |
Woodside Energy Ltd. ※オペレーター | 16.67% |
名称 | Japan Australia LNG (MIMI) Pty., Ltd |
---|---|
設立年 | 1985年 |
資本構成 | 三井物産50%、三菱商事50% |
事業概要 | ガス・石油の探鉱、開発、生産、ガス液化、輸送及び販売 |
所在地 | 西オーストラリア州パース |
役員構成 | 社長 出崎 基博(三井物産から出向) 副社長 国廣 元(三菱商事から出向) 取締役 8名(三井物産4名、三菱商事4名) |
従業員 | 約50名 |
ご注意:
本発表資料には、将来に関する記述が含まれています。こうした記述は、現時点で当社が入手している情報を踏まえた仮定、予期及び見解に基づくものであり、既知及び未知のリスクや不確実性及びその他の要素を内包するものです。かかるリスク、不確実性及びその他の要素によって、当社の実際の業績、財政状況またはキャッシュ・フローが、こうした将来に関する記述とは大きく異なる可能性があります。こうしたリスク、不確実性その他の要素には、当社の最新の有価証券報告書、半期報告書等の記載も含まれ、当社は、将来に関する記述のアップデートや修正を公表する義務を一切負うものではありません。また、本発表資料は、上記事実の発表を目的として作成されたものであり、日本国内外を問わず一切の投資勧誘またはそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。