[その他・特集]
環境・社会・ガバナンス(ESG)活動報告:統合報告書2018を発刊
株主通信 2018年冬号
当社では2012年より、「アニュアルレポート」を「統合レポート」と位置付け、当社の価値を持続的に向上させる価値創造メカニズムや事業を通じて社会に貢献するCSR活動などを紹介してまいりました。そしてこのたび、社会とともに持続可能な発展を追求し続ける当社の変わらぬ姿勢を、長期的かつ総合的な視点から、より明確にお伝えしていくことが重要であると考え、本年度より統合報告書としてリニューアルしました。
今後も、統合報告書に対する皆さまからのご意見を参考にしながら、よりわかりやすい報告書となるように改善を図り、皆さまとの建設的な対話に資するコミュニケーション・ツールを目指し、尽力してまいります。
統合報告書P.18より
当社は祖業であるトレーディングを通じて培ったネットワークを生かし、事業投資を展開しています。投資先の事業経営に携わりながらその価値を向上させ、その事業がまた次のトレーディングとネットワークの拡大を生み出す。この繰り返しによって、当社は現在の事業形態へと発展してきました。
当社の多様なプロ人材は「顧客・パートナーとのネットワーク」と「商社としての総合力」を駆使して、今後も新たなビジネスモデルや新事業を創出していきます。
- トレーディングを通じて培ったネットワークから生まれる事業投資
- 事業経営における価値向上プロセスを通じ、トレーディングやネットワークを拡大
- 多様なプロ人材が、総合力を発揮しながら、持続的成長を実現
本ウェブサイト上にて開示されているデータや将来予測は、それぞれの発表日現在の判断や入手可能な情報に基くもので、種々の要因により変化することがあり、これらの目標や予想の達成、及び将来の業績を保証するものではありません。また、これらの情報が、今後予告なしに変更されることがあります。従いまして、本情報および資料の利用は、他の方法により入手された情報とも照合確認し、利用者の判断によって行なって下さいますようお願いいたします。また、これらの情報は、日本国内外を問わず一切の投資勧誘またはそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。これらの情報は無償で提供されるものであり、内容には細心の注意を払っておりますが、情報の誤りやファイルの瑕疵、その他本資料利用の結果生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。