◆2022.10.26 「ものづくりドットコム」にe-dashの記事が掲載されました
https://e-dash.io/news/post-547/
◆2022.10.18 【11/8(火)オンライン開催】e-dash株式会社 × Sansan株式会社と共催セミナーの実施が決定
https://e-dash.io/news/post-539/
◆2022.10.13 【期間限定配信】「非化石証書・クレジット活用から考えるカーボンオフセットセミナー」開催のお知らせ
https://e-dash.io/news/post-528/
◆2022.10.12 e-dashは11/15(火)第22回ビジネスフェア(渋谷ヒカリエ)にて、事業支援セミナーに登壇します
事業支援セミナー
◆2022.09.28 ラジオ局「TOKYO FM」のONE MORNINGにて9/29(木)8:10ごろよりe-dashの取り組みが紹介されます
https://e-dash.io/news/post-501/
◆2022.09.22 【NEW!】共に考える環境メディア! e-dash株式会社は「accel.」を9/22にリリースしました
https://e-dash.io/news/post-497/
◆2022.09.21 【10/13(木)オンライン開催】「入門編~初めての方向け~」 3ステップではじめる脱炭素経営 セミナー実施のお知らせ
https://e-dash.io/news/post-496/
◆2022.09.20 「e-dash」とBリーグ「アルバルク東京」が提携し、 2022-23シーズンのホームゲーム全試合をカーボンフリー化します
https://e-dash.io/news/post-480/
◆2022.09.16 「季刊環境ビジネス2022年秋号」にe-dashの記事が掲載されました
https://e-dash.io/news/post-474/
◆2022.08.23 新エネルギー新報にて代表 山崎 冬馬のインタビューが掲載されました
https://e-dash.io/news/post-395/
◆2022.08.22 CO2排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」が企業や自治体向けに非化石証書の代理購入を開始
https://e-dash.io/news/post-383/
◆2022.07.26 e-dashと四国電力が提携しました
https://e-dash.io/news/post-347/
◆2022.07.13 【新サービス】国内初、カーボンクレジットのマーケットプレイス「e-dash Carbon Offset」を提供開始
https://e-dash.io/news/post-294/
◆2022.07.07 スポーツ界の気候変動対応を推進するSport For Smileと提携しました
https://e-dash.io/news/post-270/
◆2022.06.30 国内初、大手監査法人によるCO2排出量可視化サービスの第三者検証を実施
https://e-dash.io/news/post-261/
◆2022.04.25 CO2排出量可視化のクラウドサービス「e-dash」がスタートアップ支援プログラム「Microsoft for Startups」に採択
https://e-dash.io/news/post-241/
◆[April Dream企画] e-dashは、すべてのお客様の「2050年、カーボンニュートラル」の達成を実現します
https://e-dash.io/news/post-238/
◆2022.03.15 クラウド請求書受領サービス「Bill One」とCO2排出量可視化サービス「e-dash」が連携
https://e-dash.io/news/post-189/