Main

SBドライブとの連携で自動運転シャトルバスを東京電力ホールディングスに納入

2018年4月18日


三井物産株式会社は、従来よりSBドライブ株式会社と連携し、自動運転技術を活用した新しいモビリティサービスの取り組みを行っております。

三井物産は今般、廃炉作業が進む福島第一原子力発電所の構内用バスとして、子会社である三井物産プラントシステム株式会社を通じ本年4月に東京電力ホールディングス向けに、フランスのNAVYA社製自動運転シャトルバス「ARMA」(※)を3台納入することになりました。三井物産プラントシステムが同車両をNAVYA社から輸入し、SBドライブがバスの運行管理システムを提供致します。

福島第一原子力発電所の入退管理棟から免震重要棟の往復など、敷地内のルートをあらかじめ設定し、衛星利用測位システム(GPS)で現在地、LiDARなどで周囲の物体との位置関係を把握しながら、構内の走行を行います。

同車両は、すでに世界25カ国で走行し約10万人が乗車した走行実績のあるレベル4の自動運転車で、今回日本では初めての実用化となります。

引き続き、三井物産と三井物産プラントシステムは自動運転分野でSBドライブとの連携によって、今後の少子高齢化社会に求められるニーズに応える新たなモビリティサービスの提供・実現・貢献を目指していきたいと考えております。

※ NAVYA社製自動運転シャトルバス「ARMA」は、フランスのNAVYA社が設計・開発した自動運転専用の電気自動車です。GPSなどで自車位置を測位し、LiDAR(レーザースキャナー)などで障害物を検知して、あらかじめ設定したルートを自律走行します。

自動運転シャトルバス概要

車名 NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)
メーカー Navya SAS
乗車定員 15名(座席数11)
動力 電動機(定格出力15kW×1基)
設計上の最高速度 45km/h
設計上の走行時間 最長13時間
車両寸法 全長4.75m 全幅2.11m 全高2.65m
車両重量 2,400kg
車両総重量 3,450kg(UNQUOTE)
NAVYA社製自動運転シャトルバスNAVYA社製自動運転シャトルバス

Information