Main

ライブラリー

サステナビリティレポート

サステナビリティレポート2024

サステナビリティレポート2024

2024年11月末時点の当社サステナビリティ関連情報を「サステナビリティレポート2024」(PDF版)として2024年12月に発行しました。なお、ウェブサイトは2024年12月以降も随時更新しています。

サステナビリティレポート2024 (PDF 16.7MB)

過去のサステナビリティレポート

サステナビリティウェブサイト編集方針

事業活動を通じて新しい価値を創造し、社会と会社相互の持続可能性を追求していくという三井物産の姿勢をステークホルダーに明確に伝えることを目指し、詳細なESG(環境・社会・ガバナンス)情報をサステナビリティウェブサイトに掲載しています。

対象範囲 三井物産株式会社ならびに主要連結子会社、主要関連会社等。数値データにはそれぞれ対象範囲を付記しています。
対象期間 2023年3月期(2022年4月1日~2023年3月31日)を報告対象期間としていますが、一部当該年度以外の内容も記載しています。
サステナビリティレポート ウェブサイトは最新情報を随時更新していますが、年1回、サステナビリティ関連情報を「サステナビリティレポート」(PDF版)として発行しています。
ガイドライン
  • GRI(Global Reporting Initiative)「サステナビリティ・レポーティング・スタンダード」

    GRI内容索引

  • ISO26000(「社会的責任に関する手引」)
会社概要 三井物産について
お問い合わせ先 〒100-8631 東京都千代田区大手町一丁目2番1号
三井物産株式会社 サステナビリティ経営推進部
:(03)3285-1111

www.mitsui.com/jp

サステナビリティ関連情報開示

※下記表は横にスクロールしてご覧ください。

刊行物 内容 メディアの種類
冊子 PDF HTML
サステナビリティレポート 当社のサステナビリティ情報の詳細を網羅的に掲載しています。
統合報告書 価値創造プロセスや中長期的な経営方針、事業戦略、財務・非財務情報を株主・投資家をはじめとする幅広いステークホルダーに向けて伝えることを目的としています。
「未来をつくる」人をつくる
人的資本レポート
「人」に関する考え方・取り組み、人材マネジメントを通じた価値創造を詳述しています。
有価証券報告書 金融商品取引法第24条第1項に基づき作成し、関東財務局への提出を義務付けられている報告書です。財務状況に関するより詳細な情報はこちらをご参照ください。
コーポレート・ガバナンス報告書 「コーポレートガバナンス・コード」に従い、当社のコーポレート・ガバナンスの考え方や体制等を記述した報告書で、東京証券取引所への提出を義務付けられている報告書です。機関設計、運用状況、実効性評価等のより詳細な情報はこちらをご参照ください。