Main

社会貢献活動

「未来への教科書」出前授業実施(12月6日)

2018年12月6日


Main Contents

三井物産株式会社は、「未来への教科書」出前授業プロジェクトを通じて、東日本大震災の被災地の復興と同地の中高生を対象にキャリア教育を支援しています。
12月6日、2018年度第1回目の「未来への教科書」出前授業を福島県いわき市立平第三中学校で開催しました。本田勝之助本田屋本店代表取締役(会津若松市在住)、ほりメンタルクリニック堀有伸院長(南相馬市在住)、復興支援メディア隊ジェイソン・スコット・フォード氏(仙台在住/オーストラリア出身)の3名が講師として登壇し、それぞれの活動について語りました。生徒たちは広く社会に目を向け、他者との関わりの中で生きていくための精神を養うこと、社会の中に生きる1人として課題意識を持つこと、そして将来の進路や職業は自分自身の夢を持って追求することの大切さを学びました。
授業には同中学の1年生160名全員が参加し、熱心に耳を傾け、活発な質疑応答が交わされました。