Main Contents

三井物産株式会社(以下、三井物産)の実施する「三井物産『サス学』アカデミー」が、文部科学省が主催する「青少年の体験活動推進企業表彰」において「審査委員会特別賞」を受賞、2018年3月1日に表彰式が開催されました。
本表彰制度は、社会貢献活動の一環として青少年の体験活動に関する優れた実践を行っている企業を表彰し、全国に広く紹介することにより、青少年の体験活動の推進を図ることを目的としており、2013年度に開始されたものです。「サス学」アカデミーは、昨年の「奨励賞」に続き2回目の受賞となります。
今回、本業との連携、情報発信、教育的成果、社員の関与など6つの視点で評価を頂いたものです。
受賞案件
三井物産「サス学」アカデミー
案件概要
三井物産は2014年にスタートした「三井物産『サス学』アカデミー」を通じて、未来を担う子どもたちが、「持続可能な未来を創る力」を主体的に身につけるための学びの場を提供しています。三井物産が世界中の社会課題の解決に貢献するべくグローバルに展開する事業を教材とし、本アカデミーを通じて子どもたちが自ら学び、考え、発想することの大切さを伝えていきたいと考えます。