社会貢献活動
トピックス: 2016年
12月
- 2016年12月15日
- ロシア人大学生向け日本研修プログラム(12月2~15日)
- 2016年12月9日
- 2016年度 「未来への教科書」 出前授業を実施しました(12月5日、9日)
- 2016年12月2日
- ワルシャワ大学冠講座(12月2日)
- 2016年12月2日
- 中国人大学生の日本視察団が当社を訪問(12月2日)
11月
- 2016年11月25日
- 在ロシア大学で冠講座を開催(11月24~25日)
- 2016年11月17日
- 外国語の絵本作り×東北復興支援ボランティア(11月8日、10日、15日、17日)
- 2016年11月12日
- ミャンマー寺子屋校舎建築支援プロジェクトで3校目の開校セレモニーを開催
- 2016年11月11日
- 当社協賛、朝日新聞社の地球教室「かんきょう1日学校」の採録誌面を掲載(9月25日)
- 2016年11月9日
- 「サス学」アカデミーが日本環境共生学会「環境活動賞」を受賞
10月
- 2016年10月28日
- 宮城県女川町で社員ボランティアによる「第5回キャリア学習授業」を開催(10月28日)
- 2016年10月28日
- 在日ブラジル人学校の学生・生徒のための課外授業を開催(10月28日)
- 2016年10月26日
- 2016年度 第1回「未来への教科書」出前授業を実施しました(10月26日)
- 2016年10月26日
- 「子どもの将来を考える懇談会」(カエルプロジェクトセミナー)(10月4日~26日)
- 2016年10月14日
- Table for Two 世界食料デーキャンペーン(10月11日~14日)
9月
- 2016年9月30日
- 「サス学」アカデミー2016のきろくを掲載しました
- 2016年9月23日
- ミャンマー貧困地域の生活環境改善に寄与
- 2016年9月21日
- 在日ブラジル人学校の学生・生徒のための課外授業を開催(9月21日)
7月
- 2016年7月29日
- リトルリーグ全日本選手権大会開会式(7月29日)
- 2016年7月17日
- 「第11回ブラジルフェスティバル」でチャリティーバザーを開催(7月16日~17日)
6月
- 2016年6月3日
- 在日ブラジル人学校の学生・生徒のための課外授業を実施(6月3日)
5月
- 2016年5月29日
- 中国人大学生のホームステイ受け入れ(5月28日~29日)
- 2016年5月26日
- 在日ブラジル人学校の学生・生徒のための課外授業開催(5月26日)
4月
- 2016年4月28日
- 在日ブラジル人学校の学生・生徒のための課外授業を開催(4月28日)
3月
- 2016年3月25日
- 在日ブラジル人学校の学生・生徒のための課外授業開催(3月25日)
- 2016年3月25日
- 公益信託 三井物産インドネシア奨学基金奨学生の卒業を祝う会を開催(3月25日)
- 2016年3月24日
- 当社協賛、朝日新聞社の環境教育プロジェクト「地球教室」出張授業の記事掲載
- 2016年3月10日
- 宮城県女川町での英会話プロジェクト(3月10日)
- 2016年3月3日
- 当社協賛、朝日新聞社の環境教育プロジェクト「地球教室」かんきょう新聞優秀作品掲載
2月
- 2016年2月29日
- 2015年度「未来への教科書」出前授業を実施(2015年10月~2016年2月)
- 2016年2月7日
- プーチン大統領杯 第42回全日本サンボ選手権大会(2月7日)
1月
- 2016年1月15日
- 千葉県・亀山山林内「tocotocoの森 ロバの音楽座イベント」レポート掲載