Main

ガーナ沖T.E.N.油田向け大水深対応FPSO傭船事業への三井物産、丸紅及び商船三井の参画、及び融資契約の締結について

2013年9月27日


三井物産株式会社
三井海洋開発株式会社
丸紅株式会社
株式会社商船三井


Main Contents

三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:飯島彰己、以下「三井物産」)、三井海洋開発株式会社(本社:東京都中央区、社長:宮﨑俊郎、以下「三井海洋開発」)、丸紅株式会社(本社:東京都千代田区、社長:國分文也、以下「丸紅」)及び株式会社商船三井(本社:東京都港区、社長:武藤光一、以下「商船三井」)の4社は、三井海洋開発が推進しているガーナ沖T.E.N.(Tweneboa, Enyenra, Ntomme)油田向け大水深対応FPSO(注1)の長期傭船事業(以下「本案件」)に、三井物産、丸紅及び商船三井が出資参画し、本日付で本案件に対する融資契約を締結しました。

本案件は、三井海洋開発がオランダに設立済のT.E.N. Ghana MV25 B.V.社(以下「MV25社」)に三井物産、丸紅及び商船三井が出資参画し、傭船先に対してFPSOのリース及び操業・保守サービスを提供するものです。傭船先は英国の石油開発会社であるTullow Oil Plcの子会社で、T.E.N.油田のオペレーターであるTullow Ghana Limited社(以下「Tullow Ghana社」)であり、MV25社は同社と10年間(その後1年毎に最大10年の延長オプションあり)の長期傭船契約を2013年8月に締結済みです。

本案件に対する融資は、株式会社国際協力銀行(以下「JBIC」)、株式会社三井住友銀行(幹事行)、株式会社三菱東京UFJ銀行、株式会社みずほ銀行、ING Bank N.V.及びABN AMRO Bank N.V.の協調融資によるもので、JBICにとって、ガーナで行なうFPSO事業に対する初のプロジェクトファイナンス案件です。

近年、西アフリカ沖合では新規の大規模油田が次々に発見されており、新規FPSOの需要が期待されます。T.E.N.油田は、ガーナ沖合約60kmに位置しており、オペレーターのTullow Ghana社、Anadarko Petroleum Corporation、ガーナ国営石油会社等の5社のコンソーシアムが保有しております。大型タンカーを改造して建造する本FPSOは、2016年に完工、同鉱区に据え付けられ、水深約1,500mの海底油田の開発に用いられる予定です。

注1) Floating Production, Storage & Offloading System:浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備

FPSO概要

原油生産能力 8万バレル/日
ガス生産能力 170百万立方フィート/日
原油貯蔵能力 170万バレル
係留方式 エクスターナル・タレット・ムアリング(水深約1,500メートル)

出資比率

  出資比率
三井物産株式会社 30.0%
三井海洋開発株式会社 25.0%
丸紅株式会社 25.0%
株式会社商船三井 20.0%

地図

地図

ご注意:
本発表資料には、将来に関する記述が含まれています。こうした記述は、現時点で当社が入手している情報を踏まえた仮定、予期及び見解に基づくものであり、既知及び未知のリスクや不確実性及びその他の要素を内包するものです。かかるリスク、不確実性及びその他の要素によって、当社の実際の業績、財政状況またはキャッシュ・フローが、こうした将来に関する記述とは大きく異なる可能性があります。こうしたリスク、不確実性その他の要素には、当社の最新の有価証券報告書、四半期報告書等の記載も含まれ、当社は、将来に関する記述のアップデートや修正を公表する義務を一切負うものではありません。また、本発表資料は、上記事実の発表を目的として作成されたものであり、日本国内外を問わず一切の投資勧誘またはそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。

Information

お問い合わせ先

三井物産 広報部
TEL:080-5912-0321
FAX:03-3285-9819
お問い合わせフォーム
三井海洋開発株式会社 総務部
TEL:03-5290-1200
FAX:03-5290-1505

丸紅株式会社 広報部
TEL:03-3282-4260
FAX:03-3282-2331

株式会社商船三井 LNG船部 海洋事業室
TEL:03-3587-6239
FAX:03-3587-7748