お問い合わせ先
- 三井物産 広報部
TEL:080-5912-0321
FAX:03-3285-9819 - お問い合わせフォーム
- 株式会社セブン&アイ・ホールディングス 広報センター
TEL:03-6238-2446
三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:飯島彰己、以下「三井物産」)及び株式会社セブン-イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、社長:井阪隆一、以下「SEJ」)子会社のセブン-イレブン(中国)投資有限公司(以下「SEC」)は、中国最大の民営農牧企業であり食品事業も手掛ける新希望集団有限公司(以下「新希望集団」)傘下の南方希望実業有限公司と共に合弁会社新玖商業発展有限公司(仮称)を設立し、中国・重慶市でセブン-イレブン店舗を展開することに合意しました。三井物産及びSECは、新希望集団と共に本合弁会社を通じて同市においてフランチャイズ運営事業を行い、2013年中の1号店の開店を目指します。
SEJは2004年より北京市・天津市において中国でのコンビニエンスストア事業の本格展開を開始し、その後、成都市、上海市、青島市へと出店を拡大してきました。このたび店舗展開を始める重慶市は、中国における国家中心都市の一つとして直轄市(北京市、上海市、重慶市、天津市の4市)に指定され、人口約3,000万人(内、都市部人口は800万人)を擁し、2012年の経済成長率は13.6%に達するなど、中国内陸部における中核都市として今後も高い経済発展が期待されています。また、急速な経済成長を背景に、コンビニエンスストアをはじめとする小売業に対する需要の拡大も見込まれることから、同市において新たに店舗展開に取り組むこととしました。
三井物産は、商品・原材料供給と物流機能などのサービスを複合的に提供する機能を生かし、フランチャイズ運営事業と組み合わせた事業展開に取り組みます。また、三井物産の食糧及び食品事業における中国事業の最重要パートナーの1社である新希望集団との連携により、同集団の重慶市についての高い知見と、店舗立地確保における不動産事業の豊富なノウハウを生かし、店舗展開を進めてまいります。
今後も、三井物産及びSECは、新希望集団と連携しながら、市民生活に必要な物資の安定供給やサービスの向上に向け、セブン-イレブン店舗の展開を通じて重慶市における流通小売の発展に貢献してまいります。
名称 | 新玖商業発展有限公司(しんきゅうしょうぎょうはってんゆうげんこうし)(仮称) |
---|---|
所在地 | 中華人民共和国重慶市 |
設立年 | 2013年7月予定 |
資本金 | 2億人民元 |
出資構成 | セブン-イレブン(中国)投資有限公司 三井物産株式会社 南方希望実業有限公司 |
事業内容 | セブン-イレブンコンビニエンスストアの直営及びフランチャイズ運営 |
名称 | セブン-イレブン(中国)投資有限公司 |
---|---|
所在地 | 中華人民共和国北京市 |
設立年 | 2008年 |
出資構成 | 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 100% |
代表者 | 董事長 井上富実夫 |
事業内容 | 中国事業における投資会社及びセブン-イレブンのマスター・ライセンサー |
名称 | 新希望集団有限公司 |
---|---|
所在地 | 中華人民共和国四川省成都市 |
設立年 | 1982年 |
出資構成 | 未公開 |
代表者 | 董事長 劉永好 |
事業内容 | 配合飼料、畜産事業、畜肉加工品事業、乳業、化学品事業、金融事業、不動産事業等 |
三井物産との関係 | 2009年 戦略提携協議書締結 2010年 新井物産貿易有限公司(新希望集団子会社55%、三井物産子会社45%出資の飼料原料輸入・販売会社)設立 |
ご注意:
本発表資料には、将来に関する記述が含まれています。こうした記述は、現時点で当社が入手している情報を踏まえた仮定、予期及び見解に基づくものであり、既知及び未知のリスクや不確実性及びその他の要素を内包するものです。かかるリスク、不確実性及びその他の要素によって、当社の実際の業績、財政状況またはキャッシュ・フローが、こうした将来に関する記述とは大きく異なる可能性があります。こうしたリスク、不確実性その他の要素には、当社の最新の有価証券報告書、四半期報告書等の記載も含まれ、当社は、将来に関する記述のアップデートや修正を公表する義務を一切負うものではありません。また、本発表資料は、上記事実の発表を目的として作成されたものであり、日本国内外を問わず一切の投資勧誘またはそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。