お問い合わせ先
- 三井物産 広報部
TEL:080-5912-0321
FAX:03-3285-9819 - お問い合わせフォーム
三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:飯島彰己、以下「三井物産」)とロシア大手自動車メーカーであるソラーズ(本社:モスクワ市)の合弁企業「ソラーズ・ブッサン」は本日からトヨタランドクルーザー「プラド」の生産を開始しました。ソラーズ・ブッサン社は2010年8月に折半出資で設立され、ロシアのウラジオストク市でトヨタ自動車株式会社の技術支援のもと、トヨタブランドの自動車組立事業の準備を進めてきました。
ロシア自動車市場は金融危機後の落ち込みを克服し、2012年の自動車販売台数は293万5,000台とドイツに次ぐ欧州第2の自動車市場となり、今後も成長が続くと見込まれます。ロシア政府も自動車産業を重要産業の一つに位置付けており、外国企業との協業を通じた国内自動車産業の育成を目指しています。
ロシア極東で生産したトヨタブランドの車両は、主にシベリア鉄道を活用し輸送され、ロシア市場のお客様へ、効率的かつ迅速に供給されます。三井物産は本合弁事業を通じ、ロシアの自動車産業の発展及び地域経済に貢献しながら、同国において更なる事業拡大・深化を目指します。
正式名称 | ソラーズ・ブッサン(OOO Sollers-Bussan) |
---|---|
本社所在地 | ロシア連邦 ウラジオストク市 |
代表者 | アレクサンダー・コルネイチュク |
設立 | 2010年8月 |
株主 | 三井物産50%、ソラーズ50% |
資本金 | 4百万米ドル相当のロシア・ルーブル |
事業内容 | 自動車組立業 |
操業開始 | 2013年2月18日 |
製造モデル | ランドクルーザー プラド |
生産台数 | 1,000台/月(当面予定) |
正式名称 | Open Joint Stock Company "Sollers" |
---|---|
代表者 | ヴァディーム・シュヴェツォフ |
本社所在地 | ロシア連邦 モスクワ市 |
上場証券取引所 | MICEX、RTS(共に露国内証券取引所) |
設立 | 2002年3月 |
主な事業内容 | ロシアにおける自動車販売・製造業 |
取扱ブランド | 露国ブランド:UAZ(商用車・オフロード車)、ZMZ(エンジン) 海外ブランド:Ford(アメリカ)・双竜(韓国)・いすゞ(日本)・Mazda(日本)など |
ご注意:
本発表資料には、将来に関する記述が含まれています。こうした記述は、現時点で当社が入手している情報を踏まえた仮定、予期及び見解に基づくものであり、既知及び未知のリスクや不確実性及びその他の要素を内包するものです。かかるリスク、不確実性及びその他の要素によって、当社の実際の業績、財政状況またはキャッシュ・フローが、こうした将来に関する記述とは大きく異なる可能性があります。こうしたリスク、不確実性その他の要素には、当社の最新の有価証券報告書、四半期報告書等の記載も含まれ、当社は、将来に関する記述のアップデートや修正を公表する義務を一切負うものではありません。また、本発表資料は、上記事実の発表を目的として作成されたものであり、日本国内外を問わず一切の投資勧誘またはそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。