Main

米国における自動車サスペンション用アルミ鍛造部品の生産設備増強について

2013年1月10日


三井物産株式会社
株式会社神戸製鋼所
豊田通商株式会社


Main Contents

三井物産(株)・(株)神戸製鋼所・豊田通商(株)が出資する自動車サスペンション用アルミ鍛造部品製造合弁会社「コウベ・アルミナム・オートモーティブ・プロダクツ社(Kobe Aluminum Automotive Products, LLC)」(ケンタッキー州ボーリンググリーン市 以下「KAAP」)は、北米における自動車サスペンション用アルミ鍛造部品需要の拡大に対応する為、溶解鋳造ライン・メカニカル鍛造プレスなどの一貫生産設備を増強することを決定しました。KAAPによる設備投資額は約6,600万米ドル(約52億円)で、2014年春の稼動開始を目指して今春に着工します。

KAAPは、北米における自動車サスペンション用アルミ鍛造部品の製造販売拠点として2003年5月に設立、2005年より生産を開始し、自動車の軽量化ニーズと共に拡大するアルミサスペンション需要に対応するため、順次設備増強を行ってきました。現在は鍛造プレスが4機の体制で操業しており、月平均で約27万本を生産しています。

北米における自動車生産は、リーマンショック後に一時低迷したものの、2010年以降は順調に回復を辿っており、引き続き増加が見込まれます。
更に、北米市場では、燃費規制が今後大幅に強化されることから、自動車の軽量化ニーズは特に高まっており、アルミサスペンション需要の拡大が期待できます。

KAAPが得意とする中/大型の自動車サスペンション用アルミ鍛造部品につきましては、北米で大きなシェアを有しており、設備増強により拡大する需要を確実に取り込めることから、新たに鋳造ラインを1ライン及び鍛造プレスを2機導入し、生産能力を拡大することを決定しました。

(株)神戸製鋼所のアルミ鍛造事業は、日・米・中の3極生産体制を構築しており、現在、三井物産(株)及び豊田通商(株)と事業展開している中国の神鋼汽車絽部件(蘇州)有限公司でも、設備増強を進めています。
今回の設備増強も含め、グローバルに拡大するアルミサスペンション需要へ対応するための供給能力を確保し、燃費向上やCO2削減に繋がる自動車軽量化に貢献していきます。

今回の設備増強概要

建屋 約8,100m2
増強設備 溶解鋳造ライン1式、鍛造プレス2台、その他付帯設備
投資金額 約6,600万米ドル
増員規模 約100人(フル操業時)
竣工時期 2014年春頃(設備稼動開始予定)

ご参考

Kobe Aluminum Automotive Products, LLCの概要

所在地 アメリカ合衆国ケンタッキー州Bowling Green市
設立 2003年5月設立
代表者 小池 進
従業員 約230名
資本金 2,400万米ドル
株主構成 三井物産(株)25%、(株)神戸製鋼所60%、豊田通商(株)15%

ご注意:
本発表資料には、将来に関する記述が含まれています。こうした記述は、現時点で当社が入手している情報を踏まえた仮定、予期及び見解に基づくものであり、既知及び未知のリスクや不確実性及びその他の要素を内包するものです。かかるリスク、不確実性及びその他の要素によって、当社の実際の業績、財政状況またはキャッシュ・フローが、こうした将来に関する記述とは大きく異なる可能性があります。こうしたリスク、不確実性その他の要素には、当社の最新の有価証券報告書、四半期報告書等の記載も含まれ、当社は、将来に関する記述のアップデートや修正を公表する義務を一切負うものではありません。また、本発表資料は、上記事実の発表を目的として作成されたものであり、日本国内外を問わず一切の投資勧誘またはそれに類する行為を目的として作成されたものではありません。

Information

お問い合わせ先

三井物産 広報部
TEL:080-5912-0321
FAX:03-3285-9819
お問い合わせフォーム
株式会社神戸製鋼所 秘書広報部 広報グループ
TEL:03-5739-6010(東京)
TEL:078-261-4041(神戸)

豊田通商株式会社 渉外広報部 広報グループ
TEL:052-584-8067