2018.10.11 北海道 泉沢(いずみさわ)山林から
ここは北海道の南側、ここから向こう岸に見えるのは「青森県」です。
2018.10.10 北海道 似湾乙(にわんおつ)山林から
10月に入ると北海道では紅葉が一気に始まります。
2018.10.01 三重県 三戸(さんど)山林から
イソギンチャクのようにも見えますが、房姫箒茸(フサヒメホウキタケ)というキノコです。
2018.09.27 北海道 大野(おおの)山林から
一列に並んだトドマツ林を抜けるとその先には沢が見えてきます。
2018.09.20 北海道 浜頓別(はまとんべつ)山林から
シッポの長いエゾリ はシマリスと違って冬眠をしない働き者です。
2018.09.19 京都府 清滝(きよたき)山林から
あざやかな白!テングタケ科の毒キノコ。野生のキノコは危険がいっぱい。毒の強さからイチコロ(新潟県地方名=方言)という呼び名がついているキノコです。
2018.09.05 三重県 三戸(さんど)山林から
貝がらのような模様(もよう)がたくさん。きのこの仲間です。
2018.08.24 北海道 似湾乙(にわんおつ)山林から
もぅいいよっ!かくれんぼ中。見つかっちゃうからあっちに行って!!
2018.08.23 北海道 沙流(さる)山林から
変身中。もう少しでカエルになれる!