森のしごと「林業」ってなんだろう?
森林体験「森のきょうしつ」に参加してみよう!
森のめぐみについて本で学ぼう!
森のひみつを計算問題で解き明かそう!
自由研究で森のしくみを知ろう!
ペーパークラフトで森の生きもの作り!

森のようす

  • 積もった雪の上に、はいつくばって木が倒れる方向を確認しています。

    2019.02.08 北海道 似湾(にわん)山林から

    積もった雪の上に、はいつくばって木が倒れる方向を確認しています。

  • 大事なチェンソーのメンテナンス中です。

    2019.02.08 三重県 三戸(さんど)山林から

    大事なチェンソーのメンテナンス中です。

  • 木のうろの中にたくわえられた木の実は誰のかな?

    2019.01.29 北海道 似湾(にわん)山林から

    木のうろの中にたくわえられた木の実は誰のかな?

  • 天気が悪くなる前兆。太陽の周りにリングができるハロ現象です。飛行機雲も競演!!(きょうえん) 

    2019.01.23 北海道 恵山(えさん)山林から

    天気が悪くなる前兆。太陽の周りにリングができるハロ現象です。飛行機雲も競演!!(きょうえん) 

  • オジロワシが一休み?じっと獲物(えもの)を探しているのかもしれません。

    2019.01.21 北海道 似湾(にわん)山林から

    オジロワシが一休み?じっと獲物(えもの)を探しているのかもしれません。

  • 希少種(きしょうしゅ)のオジロワシが大きく羽を広げて上空を飛んでゆきました。

    2019.01.21 北海道 似湾(にわん)山林から

    希少種(きしょうしゅ)のオジロワシが大きく羽を広げて上空を飛んでゆきました。

  • 丸太を販売するときは太さによっても値段が変わります。

    2019.01.15 北海道 初山別(しょさんべつ)山林から

    丸太を販売するときは太さによっても値段が変わります。

  • キツツキが虫を探すために開けた穴かな。

    2019.01.15 北海道 初山別(しょさんべつ)山林から

    キツツキが虫を探すために開けた穴かな。

  • 表面のコケを土台にして、かた~い岩から新しく「キタゴヨウマツ」の芽が生えてきました。

    2019.01.10 北海道 恵山(えさん)山林から

    表面のコケを土台にして、かた~い岩から新しく「キタゴヨウマツ」の芽が生えてきました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ページトップへ