2019.06.10 北海道 似湾(にわん)山林から
山の高い場所に1本だけ生えているイタヤカエデの木。晴れた日の眺めは最高!
2019.06.09 福島県 田代(たしろ)山林から
田代山林中腹にある、かつてのクマのお宿。この辺で登山客はいつも休憩します。
2019.06.09 福島県 田代(たしろ)山林から
田代山林の登山道は1本道。順番に連なって登ります。
2019.06.09 福島県 田代(たしろ)山林から
毎年6月の第二日曜日は田代山林の山開き。山林入り口で安全祈願の神事を行います。
2019.06.06 三重県 三戸(さんど)山林から
こんなにミミズが巨大化するのは土壌が肥えている証拠かな。
2019.05.28 北海道 泉沢(いずみさわ)山林から
タニウツギは田植えの時期に花が咲くので「田植え花」としても知られています。
2019.05.28 北海道 泉沢(いずみさわ)山林から
ミツバウツギの若葉はゆでて山菜として食べることができます。
2019.05.22 北海道 似湾(にわん)山林から
カナヘビって名前がついてるけどトカゲの仲間だよ。和名は「かな(金属)色をしたヘビ」とも読みます。
2019.05.22 三重県 三戸(さんど)山林から
絶滅危惧種(ぜつめつきぐしゅ)になっている二ホンカワトンボがいました。