Main

「海」の未来を「陸」で創る。
三井物産のサーモン陸上養殖事業

読売新聞

2018年12月5日


世界の食料問題と、環境問題を、同時に見すえる。次世代のビジネスが動き始めています。
海に依存せず、負荷もかけないサーモンの「陸上」養殖です。
従来、サーモンの陸上養殖はコストが高く、採算化は不可能とされてきました。
それに対し、三井物産はあるベンチャーの特許に着目。
水道水から作った人工海水をろ過し続けて魚を育てる
「閉鎖循環式陸上養殖システム」という技術を、
サーモン養殖に応用することを提案。共に事業化しました。
コスト削減はもちろん、餌も排泄物も海に排出しないため、
環境負荷をも低減。さらに魚が病気にかかるリスクも引き下げます。
消費地の近くで、気象条件に左右されず魚を育て、
安価で安心な魚を安定して届けていく。
海と食の未来を創る、三井物産の新しい挑戦です。