グローバルタレントマネジメントポリシー
7/18

06 タレントマネジメントの考え方*三井物産のグローバルマトリクス体制事業・機能と地域を2軸とし、柔軟で機動的な連携を可能とします。事業本部・コーポレートスタッフ部門間や地域間の組織の垣根を下げ、国や各地域と産業横断的な強みを融合して新たな価値を創出し、複雑化する社会課題に対して、考えうるベストな現実解を提供します。当社のタレントマネジメントは、グローバルマトリクス体制*と連動して行われます。価値創造を担うグローバルで多様な社員の育成、その活躍を推進する人材戦略や施策・環境整備に、事業・機能と地域が機動的に連携して取組みます。事業・機能強みの融合地域三井物産の提案力人材は重要な経営資本当社は、人材を持続的な価値向上を生み出す重要な経営資本(人的資本)と位置づけ、 経営方針に沿った人材戦略を定め、本戦略に沿ったタレントマネジメントを行います。

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る