宇宙産業で
日本が存在感を発揮できる
ビジネスをつくれるか?
物心ついた頃から、宇宙で働くロボットが大好きで、大学院でも宇宙探査ロボットの開発チームに参加した本田。最先端のミッションへの参加を通じ、日本の技術をテコに人々の暮らしをもっと豊かにしたい、という思いを持ち三井物産に入社した。その後、仲間と共に宇宙事業の立ち上げに奔走し、JAXAが民間委託した超小型衛星の打ち上げ事業権を獲得。現在は、国際宇宙ステーションの退役後を見据え、ビジネスの側面から、高度な技術と宇宙の利用実績を持つ日本が、宇宙産業でより存在感を発揮できる機会を探るという難問に挑んでいる。