
環境
三井物産の森
人は森からたくさんの恵みを受けています。その森の恵みを増やすため、
三井物産は持続可能な林業による森づくりに取り組み、恵みあふれる豊かな森を次世代へとつないでいきます。
今年三井物産の森が
吸収・固定した二酸化炭素量
約 t
※林野庁『森林・林業白書(平成25年度版)』より試算
トピックス
- 2018年3月16日
- 当社協賛、朝日新聞社の地球教室 総括記事を掲載 優秀賞-三井物産賞決定しました。
- 2018年3月5日
- 新国立競技場整備事業への社有林材の供給

三井物産の森について
なぜ三井物産が森を?三井物産の森についてご紹介しております。

林業への取り組み
三井物産では林業という仕事と環境を守ること、この2つを両立させていきます。

森林のさまざまな機能
森林のさまざまな機能や三井物産の森の価値をご紹介しております。

生物多様性への取り組み
生物と生物が生きる環境を守る三井物産の森づくりについてご紹介しております。

森と文化
三井物産では森林の保全を地域の文化・伝統保全にもつなげる活動も積極的に行っています。

三井物産の森を通じた環境教育
森を適切に管理するだけでなく三井物産の森を活用した環境教育を行っています。

三井物産の森 e-Book
サステナブルな社会に向けて、さまざまな側面から社有林「三井物産の森」を活用する取り組みをe-Bookでご覧いただけます。

森のきょうしつ
森の役割や人と自然のつながり、林業の仕事について、親子で一緒に楽しく学べる森林・環境学習サイトです。